打ちやすい
4点2011/11/22最近はあまり見なくなった強いグースのウェッジです。出っ歯よりグースの方が球の高さが安定する感じがします。
いしやんさん
男性52歳平均スコア:83~92
ヘッドスピード:39~42
持ち球:ドロー
飛距離:201~220
弾道:高い
最近はあまり見なくなった強いグースのウェッジです。出っ歯よりグースの方が球の高さが安定する感じがします。
ミズノJPX800フォージドとの組み合わせです。少々デザインが違うみたいですが本人さんはたいそうお気に入りでした。
とても使いやすく気に入ってます!
52度 58度 NSシャフトです。
アイアンMP-52を二年ほど使っていましたが、どうしても
アプローチが上達せず、冒険のつもりで、グースネックの
Gを購入
歯が引っ掛かることもなく、上げて下ろすだけで、カチッ♪♪♪
と乾いた良い音がします。
快音につられて、最近めきめきアプローチの距離感もよくなって
いるような気がします。
打感が柔らかく、スピンがよくかかります。長く使えそうです。
今まで使った中で一番やさしいウェッジです。
打感よく、フルショットした時の、乾いた音も最高です
52度 58度 苦手だったアプローチ20~100ヤードが大好きになりました。
52゜と58゜を購入。今まで使った中で最高のウェッジです。これはもう手放せません。
ミズノのウェッジを初めて購入しました。ホーゼルが短く、やさしそうな感じです。ボールが簡単に上がりますし、安心感があります。おすすめです。
グースネックのウェッジを、ずーと探していてやっと見つけ購入しました。
以前は、ジャンボ尾崎がグースネックを使用していて当然のように使用していましたが、最近はストレートネックが主流となり、なかなかありませんでした。低くてスピンの効いた球、上げる球などバリエーションが増えました。やはり、日本の芝にはグースネックです。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |