信頼のブランド
5点2021/01/14タイトリストのV1-Xが決め球です。
冬などはV1に切り替えますが、最近はV1の使用頻度がUP。
でも、コンペなどのここぞの時はV1-Xに頼ってます。
タイトリストのV1-Xが決め球です。
冬などはV1に切り替えますが、最近はV1の使用頻度がUP。
でも、コンペなどのここぞの時はV1-Xに頼ってます。
恐らくそろそろ2021年のモデルが発売される為か、少し安くなってきましたので、購入しました。
デザインは変わらないので、ボール単体では見分ける事が出来ません。
さすがタイトリストです。
打感、スピンともに素晴らしいです。
次もタイトリストのボールを購入したいと思います。
打感、飛距離性能ともに満足でしたが、価格だけがネックでした。
今回(2020年12月)のセール価格(税抜き¥4,620)なら大満足です。
コンペの景品で注文しました。デザインもよく場が盛り上がりました。また注文します。箱が壊れていました。問題なかったですが
打感が気に入ってます。ドライバーでのチ-ピンでなくす事が多いため、もっと安いホ-ルを使った方が経済的なのでしょうが、このボ-ルが好きなのでなかなか他を使う事ができません。
マークダウンで安くなったので追加購入です。 アプローチ・パターの打感を考えるとこれに戻ってきてしまいます。 常に安いといいんですが。
ボールは、タイトリスト プロV1系で決まりです。打感とスピン量は、申し分無し。キズが付きやすいのが残念ですが、値下げしてたので、まとめ買いで、更に値引きされ良かったです。
プロV1xで間違いないです。飛距離でもディスタンス系ボールに引けをとりません。もっと安くなれば良いのに
安くなったので予備に購入しました。今年も勝負球はV1xです。出来ればボールNo.が指定出来れば良かったのですが。でも、安いが一番です。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |