高性能で低価格、私にぴったしドライバー
4点2011/05/14いままで、ナビシリーズのドライバーを使用してきました。
ヘッドの重みが感じられ、インパクト時の打感は大変好きです。
色も私好みノドライバーです。
なんといっても価格は他社に比べ大変安いのが良いですね。
いままで、ナビシリーズのドライバーを使用してきました。
ヘッドの重みが感じられ、インパクト時の打感は大変好きです。
色も私好みノドライバーです。
なんといっても価格は他社に比べ大変安いのが良いですね。
絶対にエースにします。
1回打ち放しに行ってすごく調子が良かった。まっすぐ飛ぶし、飛距離もT社のr7ドローより伸びている。ところがラウンドで使うと飛距離方向性が悪くなる。軽く力を抜いて打つと良いようだ。いずれにしろ、主役のドライバーだ。
年始ラウンド前に購入するところでしたが、タイミング良く限定特価になってくれて助かりました。ショップで試打しましたが軽くて、非力な私には良い感じです。
ティーの高さもいろいろ変えた見たのですが、ボールが上がらない。腕が付いていかないのか?もう少し練習してからどうするか考えます。
レフティのドライバーがないのかな
10年モデル購入か迷ったけど、44.5インチがニューモデルには無さそうなんで、こちら購入。コースデビューが楽しみ。
思い切ってSR10度からR11度に変えてみました。できるだけ軽く振るのがコツみたいです。
大よそ、4モデルぶりにマクレガーに戻ってきましたが、楽です。
SRですが、柔らかめのシャフトに思います。
練習だけですが、ミスヒットに寛容に思えます。
テーラーメイドのアベレージゴルファー向けモデルを使ってますが、とりあえず、ドライバーはこれに交代かな。
マックテックNV-NXRからNV-Rに替えました。
ヘッドの易しさは相変わらずですが、シャフトのフィーリングは少し鈍くなったようです。
NVGの頃のフジクラのシャフトは本当に素晴らしかった。
ダウンでグッと撓り、インパクトで素早く戻りました。
NV-Rは他社のシャフトよりはそのフィーリングが強いですが、NVG程ではありません。(結構浮気しました)
でも、本来球筋を安定させる為に飛ぶドライバーではなくドラコンは取れませんが、ベスグロを目指すクラブです。
又、今のディスタンス系のボールはスピンを減らして高打ち出し、と言うタイプが多くなったのでロフトを1°増やしましたが正解でした。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |