構えた感じが
4点2013/08/27構えた感じがいいですね!購入の決めてはシャフトの重量が選べること。スチールだとちょっと重いけど、他のメーカーの純正シャフトだと軽すぎるので…
少し左に出やすいかな。
構えた感じがいいですね!購入の決めてはシャフトの重量が選べること。スチールだとちょっと重いけど、他のメーカーの純正シャフトだと軽すぎるので…
少し左に出やすいかな。
ロイコレのFWの扱いやすさに感激を覚え、使用中のUTに違和感を感じるようになったため、買い替えを決めました。練習場での一発めで扱いやすさを実感し、コースでもそのままの感覚で最高の球筋がでました。ロイコレはFWといいUTといい大変扱いやすいクラブです。
これまでTRCを使用していたが、練習中ソールのレール(2本)に違和感を感じ出し、結局それをラウンドまで引っ張って行ってしまった。ホームコースでは2打目、3打目の使用が必要で、そのときのトップ・ダフリはスコアーに直接影響してしまう。悩んだ結果、505Vへ切り替え実施。さすがRCです、アドレス時の違和感はなく期待を持たせてくれました。
4Uを購入。
ラフからの抜け感が素晴らしい!
アマチュアに3、4番アイアンは無意味、って記事を読んで早速購入(笑)
今まで4番アイアンを使っていたことを後悔させる代物でした(^v^)
最近3Iが難しくなってきたので、安売りしていたこちらを購入。楽にボールが上がり、飛距離も出ます。若干左に行きやすいかな
910Hからの買換えですが、打感・打音共に良いと感じます。
913Hと迷いましたが、思い切って購入して正解です。
他の方のレビュー通りでとても満足しています。
とりあえず、当分使ってみます。
ラフからも振り抜きやすく、とても重宝しています、今ではこれが無ければラウンド出来ないです。値段がもう少し安ければもっと良いのですが。
発売当初NS100・22度を購入し難しくて即売却したものの、40%OFFに加えツアーADのブルーカラーに惹かれ24度を購入。僕にはカーボンの方が気楽に振れて合っているようだ。フレックスはXにしましたが振り遅れる感じはありません。久々に惚れ込むUTに出会いました。
今回初めてのカーボンにしてみました。シャフト重量はしっかりあるのでスチールと変わらずスイングできます。
購入後、2ラウンド使用しました。まず方向性が良いことと打感が良いと思います。
私はドライバーのシャフト重量が65gのものを使用しているのですが、今までのFWやUTで70g台のシャフトを標準仕様とするメーカーがほとんど見当たらない中、ロイヤルコレクションでは70g台のシャフトを採用しているため、ドライバーからFW,UTの重量バランスが良くなり、とても振りやすくなりました。シャフト重量60g台のドライバーを使用されている方にはシャフト重量70g台のFW、UTをお勧めします。また標準仕様のシャフトで十分だと思います。イオミックのグリップも滑りにくくて、自分は使いやすいと思います。良いクラブですので、皆さんにお勧めします。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |