ラフに強い
4点2015/11/09デザインがあんまり好きでないので、黒マジックで赤いところを黒くしました。そうすると、なんか重心が下がったように見えて、気分的に打ちやすくなりました。フェアウェイからだとG30や915H同様なのですが、ボールの頭がチョコッっと見えるくらいのラフからの2打目では、これが一番楽に出てくれます、ゆっくり振って運ぶような、なんとなくサンドウェッヂを使ったバンカーショットのような感覚で振ると、案外飛んでくれるんですね。多分140?150ヤードくらいは飛んでます。
デザインがあんまり好きでないので、黒マジックで赤いところを黒くしました。そうすると、なんか重心が下がったように見えて、気分的に打ちやすくなりました。フェアウェイからだとG30や915H同様なのですが、ボールの頭がチョコッっと見えるくらいのラフからの2打目では、これが一番楽に出てくれます、ゆっくり振って運ぶような、なんとなくサンドウェッヂを使ったバンカーショットのような感覚で振ると、案外飛んでくれるんですね。多分140?150ヤードくらいは飛んでます。
■全体的な感想:クラブは予想どおり
■デザイン:好みは分かれるかも
■飛距離:予想どおり
■打感:良い
■方向性:良い
■弾道高さ:普通
ドライバー、ウッドが良かったので続けて買いましたが、クラブケースの下部が僅か2回目の使用で破けました。ヨネックスは前のUTでも破れましたが、数回の使用で破れるのはニット部分の耐久性が足りないのでは?
■全体的な感想
色々とブランド別にうち比べてみましたが、こコスパはいいですね(^^)
■デザイン
オレンジとブラックのラインでクラブヘッドの動きをイメージ出来ます。目立ち過ぎかもしれません。
■飛距離
アイアンタイプのUTよりも出ています。190yd位ならリラックスして打てそうです。
■打感
柔らかい感じでフェースに乗っている感じ。弾いているというよりも、乗っている感じ。
■方向性
オートマチックに打って行く感じ。インテンショナルに曲げて行く、腕もありませんが、フェースの向きに合わせて飛んでいきます。
■弾道高さ
22度のロフトなりに上がって行きます。
■全体的な感想
少し重みを感じるがしっかりと振り抜ける
■デザイン
オレンジとのバランスが好きです
■飛距離
以前のJPXAD-U4とあまり変わらないように思う
■打感
ガッシリ感があり快感
■方向性
まっすぐ飛びます
構えた時のフェイスが、少々小ぶりで打球が安定感がもう一つの感じ。
ヘッドがもう少し重い感じの方が使いやすいのかもしれない。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |