Rソールが素晴らしい!
5点2014/11/12タイトリストウェッジ(46°48°50°52°54°56°60°)を使用して来ました。
Rソールが素晴らしく、今後も使い続けて、技を磨き続けて参ります。
タイトリストウェッジ(46°48°50°52°54°56°60°)を使用して来ました。
Rソールが素晴らしく、今後も使い続けて、技を磨き続けて参ります。
52Mソールにcustomして使用してます。
私は、S400とのマッチングが抜群に良いと思います。
旧TVDからの買い替え。PWのロフトに合わせて52°から50°にチェンジ。スピンの効きは弱い感じだが、ほとんど違和感はない。自分にはSM4よりも構えやすく、距離感も出しやすい気がする。
SM4と迷いましたが、私はこちらのほうが扱いやすいです(52°と58°購入)。練習して使えこなせるようにします。
これまで56度バウンス14を使っていましたが、こちらのほうが抜けがいいような感じです。
構えた感じは上げる転がすなどの操作性は非常に良いと思います。
まだラウンド2回、練習2回とまだまだ使いこなせた感が全くありませんが、徐々に慣れていくしかないでしょう。
ここ数十年ずっとボーケイを使用しています。TVDは、初めてだったのですが、到着後練習場で試打し、コースで使用しましたが、思い通りの球筋とスピン量で好い買い物でした。何よりとにかく打ちやすかったです。
これまで使っていたMT28J-SPEC2(52、58度、NS-PRO)は初心者には使いやすいクラブだと思いましたが、フェースの開閉に違和感があったこと、重量が軽いことが気になり、1レベルアップを目指し、買い替えました。
ロフトは52度、58度、シャフトはダイナミックゴールド。
まず、美しいヘッド。ゴルフバックに収まっていると、雰囲気が違います。
所有しているだけで満足させる力があります。
手に取ってみると、ヘッド重量を感じます。ウェッジの中では重い部類に入ると思います。しかし、クラブ全体のバランスが良く、振りぬきの良さが印象的です。
性能ですが、MT28J-SPEC2は、フェースでスピンをかける印象でしたが、ボーケイTVD-Rは、重量感あるヘッドが自然と走り、振りぬきの良さでスピンをかける印象。
フェースの開閉もしやすく、取り回しも良いので、苦手なアプローチを楽しみに変えてくれました。
実戦ラウンドはまだ2回ですが、明らかに1ピン以内に寄る機会が増えました。100ヤード弱のショートではベタピンで、ニアピンを獲得。
形よし、性能よし、そして、アプローチの楽しさを教えてくれる大満足の逸品でした。
ウェッジはやっぱりタイトリストが好きです。コンペ賞品で使用しましたが、いい顔したウェッジです。
取り寄せ注文でしたが、購入出来てよかったです。
本日ショートコースで練習してきました。
下手な私でも、スピンがよく効いて素晴らしいクラブ
であることを実感しました。格安で購入出来て感謝!
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |