つかまります
4点2011/06/14癖のない捕まりが良いシャフト
癖のない捕まりが良いシャフト
シャフト単体での評価は適切かどうか悩むところですがたまたま購入したドライバーがベストバランスでした。先ずは自分のタイプですが、レビューに載せた以外の情報では、リストターンタイプでドライバー総重量308gがベスト、ヘッドはストレートに戻ってきますがボールを叩きにいきたい癖有り。
1.5ラウンドすることが多く残りの0.5ラウンド中に疲れが出てきてスイングが暴れること有り。
本来であれば総重量315gが適当かと思いますが、ボールを叩きにいかないためにも一定のリズムで振る重量が308gのようです。よって一概に本シャフトの50g台が良いというわけではないのですが、結果ヘッド重量+軽量シャフト+トルク特性が絶妙のバランスでマッチング 更にシャフト特性にあまり特徴が無いゆえの扱いやすさがあいまって今のところエースドライバーとなっています。シャフトのみで比べるとモトーレスピダーVC5.2が後継のように感じますが実際のVC5.2は振っていません。VC6.2のシャフト特性は似ていると思いました。
以前はヤマハインプレスにツアーAD MD6をさして使っていましたが、スライス・フック・飛距離も出なくなりだしてリシャフトをしました。
財布の中身から言ってもう失敗は出来ないので、フジクラのゴルフクラブ相談室に行き、色々試打した結果ランバックスXが一番合っているとの事。
まだコースでは使っていませんが、練習場での感想はツアーADよりタイミングが合っているので、振りやすく、フックがなくなり、スライスがフェードになって飛距離も伸びたような気がします。
今度コースに行くのが楽しみです。
シャフトのしなりは、中調子ですが全体がしなるような感じで癖の
無い素直なシャフトです。
ただし、しなり量は多い方ではないので自分のヘッドスピードでは
少し?硬く感じます。
弾き感はありませんのでぶっ飛び系のシャフトではありませんが、振った
分だけ飛んでくれる感じで、手応え以上に飛んでくれます。
粘り系シャフトなので余分なスピンが掛らず棒球?になってくれているのだと思います。
また癖が無い分、スイングがそのまま結果に表れるのでコントロール性も
いいと思います。
最初ドライバーをカスタムオーダーで作りましたが、自分に合っていたので
FWも全て同じ6X07にリシャフトしました。
発売以来時間はたちましたが、最新のシャフトに見劣りすることはまったく
無いと思います。
メーカーカスタムを格安で購入して使ってますが、とてもタメを感じやすいシャフトだと思います。
このタメ、しなりをうまく使えれば、すごくいいですが、打ち急いだり、ためたまま打つようではだめですね。
だから、一発打ってだめと思う人はいると思います。
スイングを教えてくれる。
そんな感じがします。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |