口コミ・ユーザレビュー 4.6点(28件)
Kよりやさしい?
5点2013/11/22■全体的な感想・・・落ち着いて振れる
■飛距離・・・安定して飛びます
■方向性・・・Kよりいいかも?
■弾道高さ・・・強い中弾道
先が走らない分バタバタしないからフブキKよりやさしく感じます。 しっかり撓るからハジキ感も十分。HS遅めか早めの人はαのほうがいいかも。
HS43m~47m位の人やタメがキープできるならKのほうがタイミングとりやすいかも。
HS~43mなら50SR HS47以上なら60(か70)Sで良い感じな気がします。ちょっと硬いのでHS遅め、タメが早くほどける人は50SRでいいと思います。
参考・・・ヘッド重量197g 長さ45.5インチ グリップ50gでバランスD0.5 振動数245CPMでした。 個人的には振動数より固めに感じます。
あえてαです。
5点2011/12/14Kが新発売されましがあえてαです。
Kは先端が走る感じがしてDJにも似た感じでした。
DJからαに変えましたが、あきらかに方向性が安定しました。
これはトップでタイミングが取りやすい為と思います。
方向性が安定して、飛距離のDJより伸びました。
ヘッドはツアステ705ー455、9.5°HS44です。
飛距離 フブキ>DJ
方向性 フブキ>DJ
弾道 DJ>フブキ
目立ち度 フブキ>DJ←みんな使っている
とにかく自分には合っています。DJを半年使用しましたが
圧倒的にフブキが良いです。
引っ掛けミスが激減
5点2011/10/18私のミスショットは殆どが左への引っ掛けでした
フックというより出だしから低い球が左へ一直線、よくてラフ、大概は林か斜面、OBも度々のことでした
これを何とかしたくてFubukiα50にリシャフト〔ヘッドはPING/G15/10.5゜〕しました
その結果はとても良く嬉しくてたまりません
自分のヘッドスピード以上の弾道、上空でなかなか落ちてこない、こんな感覚は初めてのことです
なによりも泣かされ続けた左への引っ掛けがほぼ絶滅し、おおむね
フェアーウェイもしくは右ラフにボールがゆくようになりました
たまに右へのOB=スライスではありません=がありますが、オービー怖くてゴルフなんて出来ません 安心して非力をも省みずマン振りを楽しんでいます
Fubukiα50は、ゴルフの楽しさを倍増させてくれた頼りになる相棒です
良いタイミングで打てるとパチンとシャフトの音がする。
5点2011/09/04現在のドライバーは、
X-drive 901 α70 S 45インチです。
切り返しでしなったシャフトが、
インパクトで戻ってきたときにうまく当たると、
シャフトがパチンと弾いた様な音がします。
最初はなんだろ?と思ったのですが、
慣れてくるとタイミングの良し悪しの
判断材料になるので、個人的に気に入っています。
満足度は非常に高いです。
以前は別のヘッドとシャフトで、
飛距離は出たのですが、左のミスも目立ち、
ドライバーを振るのが怖くなっていました。
で、まず左に打てないと評判のヘッドを購入しても
左が気になりお金の無駄遣いに終わったかと思っていたところ、
「FUBUKI」と出会いました。
白いシャフトがかっこいいと思って、ゴルフフェア2010で初めて
当時の新作の他のシャフトと共に試打したのですが、
全体の的に左へ曲がる-の数値が出るものの、
その中でしっかり振っても曲がりが比較的浅く、
バラつきの少ないデータになり、その名前を胸に刻んで帰りました。
そして時は経ち、値段が下がったFUBUKIを見つけ現在のドライバーにリシャフト。
その日、左曲がりがフェードヒッターに生まれ変わりました。
弾道は中弾道の強い玉で、フェードってこんなに楽なんだと
錯覚させるようにフェアウェーキープしやすいです。
良すぎる当たりの時はドローが出ますが、ラフの範囲に落ちるので助かります。
個人的の結果として、
飛距離よりも、方向の安定性が増したので気に入っています。
以上の使用感から、FUBUKIα70Sに対しては、
つかまりが特別良いという印象はないです。
むしろ、右に打つのが楽なシャフトだと思ってます。
そして球の高さも特別あがり易いとは思っていないので、
ショートカットを狙う時には障害物までの距離に気を使っています。
デザインに関しては、白に雪の結晶のような手裏剣のデザインが、
道産子にはたまりません。
スピン量は、中弾道でビューンと飛ぶので適正なんだと思います。
硬さは好みの問題だと思います。
飛ばす人だからXという訳ではなく、
FUBUKIならSもありではないかと思いました。最後まで楽です。
白の効果か、シャフト自体が太くしっかりしているように見えます。
弾き感はパチンと音がするぐらい弾いてます。
コスト感は新作のKシリーズも出るようですし、
ますます買いやすくなりそうですね。
長文失礼いたしました。
FUBUKIは自分に合っていた
4点2011/08/31ツアーAD DIやDJとも打ち比べましたが、癖がなくすぐに自分のものに出来た感じです
試打で軽めに振ってヘッドスピードが3Km位伸びていたので期待はしていましたが、ホームコースで打ってみると前のクラブ(F社製シャフト)に比べ、本当に平均30ヤードくらいのびて自分でもびっくりです。
多分自分のスイングが合っていたのでしょう。
変なスピンがかかりにくい印象です。
シャフトの特性いろいろでどのタイプのシャフトが合っているかは、判断しにくいのでプロでスイングタイプが似ている人が使っているシャフトを試してみるものよいかと思います。
自分は自分的にはマーティン・カイマーにタイプが似ていると思ったのでFUBUKIを試してみましたやはりバッチリでしたよ。
満足です
5点2011/08/24ADを長く使ってきましたが、3年前にフブキに変えて、使用していますが、叩けていけますし、くい付きも素晴らしですね。
昨年からは、アイアンにもフブキを入れましたが、アイアンも打ち込んでも、芝でカーボン特有の捻じれも無く、スチール同様の跳ね返りを出します。
合う人。合わない人はいるでしょうが、当方には素晴らしシャフトと思います。
変えてよかった?
4点2011/08/17このシャフトは発売当初から、ずっと気になっていましたがやっと購入しました
衝動買いでしたが、キャロウェイのディアブロエッジブラックです。
買うまでこのヘッドの存在を知りませんでした。
今までスリクソンZR-800 Tour-AD MDを使用していましたが
捕まりきれずにスライスしていて、かなり神経を使って振っていました
フブキに変えてからは、今までの右へのOB級のあたりが曲がりも少なくOBにならずにいます。
ヘッドの違いもあるとは思いますが・・・
カラーが白いため、短く感じスイング時の安心感は大きくなりました。
ただ油断してしまうのか、ひっかけるケースが多くなっています。
今まで狙った所に打っているつもりでしたが、更に狙った所に打っていけて、結果もよいので、今は満足しています。
続けてFW15度も購入しました。
ゆっくり振るタイプに合うと思います。
5点2011/07/27今まで、Rombax-7X07やTour-AD MDを使用していましたが、方向性は格段に良く、DiamanaのDシリーズを中調子にした感じかなと思います。決して先が走る系では無いので、飛距離に関してはそれほど期待できる感じでは有りません。ヘッドとの関係も有りますが、ミスヒット時の許容性が高くそれなりに飛んでくれるので、実戦向きなシャフトだと思います。スイングテンポの早いタイプは、タイミングがズレて引っ掛る事があるかもしれませんが、ゆっくり、大きく振るタイプにはタイミングが合わせ易く、曲がらない中弾道の球が打てると思います。当分はエースとして活躍しそうで、フェアーウェイウッドやユーティリティーにリシャフトを検討中です。
やっと出会えました♪
5点2011/07/21タイトリスト910D2 9.5°に60Sを挿しています。
巷で評判の良いAD-DJ6SやアッタスT2も試しましたが、方向が安定しませんでした。FUBUKIαを試したところタイミングがとりやすく方向が自分でも驚くほど安定し、飛距離も10~15Y伸びました。
先日、実戦投入してきたのですが初めてティーショットOBなしでラウンド出来ベスト更新となりました。
長く付き合っていけそうです。
ティーショットが安定してきました。
5点2011/07/07今までのエースドライバーが、YAMAHA425VでMD6Sを入れていました。
飛距離は抜群でしたが曲がりが大きく安定しませんでした。
ある試打会でタイトリスト910D3のヘッドでDJ6S、DI6S、そしてFUBUKIα60Sを試しましたが、直線的な出球と左右にブレナイ球筋はFUBUKIがダントツ。たまたまだろうと何球も打ちましたが変わりませんでした。
衝動買いはしないタイプなのですがその日の内に発注しました。
そして実践ラウンドは既に5回ほどやっていますが、今までOBになっていたであろうこすり球がセーフになっていることが一度や二度でなく驚いています。
初めて、自分でつかまりをコントロールできるシャフトに出会ったという感じです。
白マナも1年ほど使用していたことがあるのですが、安定感はFUBUKIがダントツです。
一発の飛距離はMD6の方が上ですが、1ラウンドの平均飛距離は確実に上がりました。

- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |