口コミ・ユーザレビュー 4.6点(10件)
抜群の振りやすさです。
5点2012/11/28ヘッドはゼクシオフォーチドで打感・操作性はいいのですが、重量がいかんせん軽い為2.1gの鉛を3枚貼って使用しています。ネットで誤って純正のRシャフトを購入し意外と良かったのでしばらく使用していましたが方向性がかなりばらつくためリシャフトを決意しました。
以前に行ったFUBUKI-Kシリーズの試打会で大変好印象だったのを思い出しブランドはすぐに決まったのですが、ヘッドスピードが43m/s前後と中途半端なので60g台のSかRで悩みに悩んだ末、しなりを感じタイミングをとり易いやすいRを選択しました。
装着してみると、しなり・ヘッドの走り・つかまり・はじき感とも今まで感じたことが無いほどドンピシャで、中弾道で伸びがあり前に前に飛んでいきます。
シャフトのしなり感や粘り感が強いので、早いテンポでリストターンを積極的に使うシャープなスイングよりも、ボディーターンでしっかり振りぬくほうが良い結果が出るようです。
飛距離GOOD but 方向性?
3点2012/08/05910D2 ahinaを使用していましたが、多少のつかまりと飛距離を期待してfubukiKにリシャフトしましたが失敗でした。
一発の飛距離はすごいですが、
想像以上に先が走りつかまりすぎます(元調子というよりも先調子)。
今まで出なかったチーピン連発、フォローで手の返しを相当押さえる必要があります。
元々インサイドインが強めのスイング軌道ですので当然の結果かもしれませんが、スイング軌道がインサイドインでドローが持ち球の人にはあわないのではと思います。
う~ん、なかなか・・・
4点2012/07/18練習場で2回使用しての感想です。
左へ行くのが怖くて、純正シャフトから交換しました。球はつかまりますが、今までドロー系だった球が、軽いフェード系に変わりました。飛距離はあまり変わらないようですが、油断をすれば、大スライ・・・。左へひっかける心配がなくなったので、良しとします。
もう少し振り慣れてくると、大丈夫かな?
最高!!
5点2012/05/04特徴は、誰もが使える癖のないシャフトです。元調子特有のタイミングの取りやすさがあり、デメリットである捕まりきらない感じがありません。元調子でのミスで捕まりきらないことがありますが、FUBUKI Kは、それでもパワーフェードで右サイドに残ってくれています。
以前は910D3に、ツアーAD DJ6(S)を入れていましたが、しなり戻らずに右にプッシュアウトしてしまったり、左に捕まりすぎてしまったりと不安定でしたが、FUBUKI K 60(X)を入れてから、しなり戻りがシャープになった分、タイミングがとても取りやすくなりました。振動数の割には、硬さは全く感じません。
また、球が前に出る感じで初速が早く、球がとても強いです。その上、方向性が良く、フェアウェイキープ率が格段に上がりました。
(フォローでしたが、過去最高の350ヤードいきました☆)
今まで様々なシャフトを試してきましたが、安定性があるシャフトが一番ですね☆ヘッドとの相性や、その人の感性・スウィング等色々と相性はあるかと思いますが、試してみる価値はあると思います。
これから
4点2012/04/18フブキαと比べ、手元がしっかりしています。
戻りの感覚が以前よりシャープかも。
これからじっくり調整します。
きた~~~
5点2012/02/21デザインだけでシャフトのみを借り自分のR11に入れて練習場で使いましたが曲がりが少なく非常に良かったので次の日に月例で使用しました危ないタマも無くサイコーでしたね。早速購入しました。
つかまりが良く 方向性も良い
5点2011/12/20R11(9°)に60Sを挿しています。
グリップも白にしたのでほぼ真っ白のクラブになりましたが、
ニンジャコアの黒い部分がより目立ち、
自分では気に入っています。
ちなみにR11のセッティングは、
FCT:STD ASP:NEUTRAL MWT:DRAW
元中調子ということで切り返すと手元部分がしなり、
インパクト直前に元に戻る感じなんですが、
インパクト時に先部分も走るような、
ダブルキックの要素もあります。
ちょうどダウンスイングの途中で、
しなりが手元部分から先部分へ移動する感じでしょうか。
またピンッと弾く感じでは無く、ゆるく元に戻っていく感覚です。
使い始めの頃はボールのつかまりが良すぎ(?)なのか、
左へ引っ掛ける事があるほどでした。
そこで普段ストロンググリップ気味に握っていたのを
ニュートラルへ変えることで
ボールをジャストに捕えることができ、
左への引っ掛けは解消され自分にマッチする事ができました。
弾道は気持ちのいい剛性のストレートかドローですが、
少し弾道が高いかなという気がします。
ただ吹け上がっているというわけではなく、
飛距離はそれなりに稼いでいるので満足しています。
左右の方向性は思ったより良く、
ドライバーで狙ったところに落とすというのを、
初めて実感できた気がします(笑)
久しぶりにいいシャフトです!
5点2011/12/20大満足です。
FUBUKI αはつかまらないシャフトでしたが、K インパクト前に先端のしなり戻りが感じられ、つかまり・弾道高さ共に満足のいくシャフトに仕上がっています。
70Xを選択しましたがさほど硬さを感じることなく適度なしなりが感じられます。
冬場でこの感じなので、夏場にはやわらかく感じるかもしれません。
本当に久しぶりにいいシャフトに出会えました!
ランバックスプラチナと比べて
5点2011/11/01ミズノ425+に差しています。70k 振動数(264)45.25インチ
ランバックス プラチナよりボールは上がりやすいです。
たまに当り負けするときが有ります、フブキαの時も同じことを感じた事が有ります。
少し プラチナの方がハードな感じがしますが、どちらも共通点は癖のない扱い易いシャフトです。
飛距離は間違いなくランバックス プラチナだと僕は思いますが安定性は少しフブキKかなと思います。
αと比べて確かにつかまりますなぁ
5点2011/10/21R9スーパーディープに60Xをスリーブ付きで挿してみましたが、右に抜ける球が少なく、気持ちのいいドローが打てました。
硬さ・重さなどが非常に良くマッチしたのかGTS-2での測定ですがミート率がほぼ1.4以上で中には1.5が出る事も。
弾くというよりは押しこめる感じで、ピンピンした感じは無いですね。
気になるのはα60Sと比較してk60Xだとバット径が細いせいか少しバランスが出過ぎることでしょうか。
一応参考までに組み上げでのデータを。
ヘッド R9スーパーディープ
シャフト k60X 45.5インチ
グリップ エリートC48 WCS調整
総重量 320g
振動数 約278
バランス D3

- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |