イマイチ
2点2010/05/31ボールを右寄りにおいて低く出すタイプで、ヒールを浮かしてトゥー寄りで拾うと良い感じですが、普通に打つとフィーリングがイマイチ。上げて寄せる人向けでしょうか。
ボールを右寄りにおいて低く出すタイプで、ヒールを浮かしてトゥー寄りで拾うと良い感じですが、普通に打つとフィーリングがイマイチ。上げて寄せる人向けでしょうか。
52度のバンス8度と56度のバンス12度を使用しています。角溝とミーリング加工で強烈なスピンが掛かります。スピン量が少なくグリーンをこぼれることの多い方は、是非使ってみてください。私は最近、スピン量を抑えるためにカバーが硬めのボールを使用しています。それでも打感は気になりません。気になるのはボールの「ささくれ」です。
とにかくスピンがかかる。打感も柔らかく距離感も合います。大事に使っていきたいと思います。
いま、705の58度を愛用していますが、かなり傷んできたので、予備として706の58度を購入しました。
705が売り切れだったのは残念。。。
でも、使いやすいウェッジです。
30ヤード以内のアプローチで活用しています。高く上げて止めたい場合に有効です。
52度と58度を購入。52度は鉛を21g貼りましたが、58度は42g貼りました。
丁度いい感じになりました。
グリップが、細く感じ、バランスも少し軽く感じたので、鉛を2.1g貼りました。
イイです♪軽く打って、高く上がりしっかり止まってくれます。
52°を購入。冬場のラウンドは無理なので、実戦は来春になりそう。
アイアンをZR800に変えたのでウェッジも交換しました
いろいろ悩みましたがスリクソンで正解!
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |