マトリックス図22年秋の新作ドライバーのトレンドは? マトリックス図で比較
2022/12/26
2022年秋の新作ドライバーが出そろった。今回はピン「G430 シリーズ」や、国内女子ツアーで4週連続優勝を達成した住友ゴム工業の「スリクソン ZX Mk II シリーズ」など、8社17本のヘッド性能を調査。レッスンスクール「ゴルフテック」の三田貴史コーチが作成したマトリックス図とともに傾向を解説する。(※可変ウェイトモデルはニュートラルの状態に設定)
今秋のトレンドは“高初速で飛距離アップ”
縦軸は「バックスピン量」で、上に行くほどスピン量が多くなり、下に行くほど少なくなる。横軸は「球のつかまり」で、左に行くほどつかまりが良く、右に行くほど抑えられた性能となる。比較の参考として、2月に発売されたテーラーメイド「ステルス ドライバー」、キャロウェイ「ローグST MAX ドライバー」を加えた。
多くのモデルが横軸「つかまりやすさ」の中央付近に集中している。今秋の傾向について三田コーチは「各メーカー、各モデルに特徴はありますが、高い慣性モーメント(以下MOI)や高弾道・低スピン化、というのは落ち着いてきた印象です。一つの要素に特化してしまうと他の要素が犠牲になり、対象となるユーザーが絞られてしまいます。そのため、基本設計の大きな変更というよりは、フェース周りの設計を変更し広範囲で初速が出せるようになっています」と分析する。ニュートラルな重心設計と高い初速性能により、扱いやすさと飛距離性能を追求したモデルが増えているようだ。
国産メーカーと海外メーカーのマトリックス図が似ていることも特徴として挙げられる。これまでは、国内モデルは左上の「バックスピン量が多く、つかまりやすい」位置、海外モデルは右下の「バックスピン量が少なく、つかまりすぎない」位置にそれぞれ配置されることが多かった。しかし、この秋はテーラーメイドの「ステルス グローレ ドライバー」やキャロウェイの「グレート ビッグバーサ ドライバー」など、高弾道でつかまりが良いモデルを発売する海外メーカーが多く見受けられた。
マトリックス図 記事一覧
- 2024-05-01春の新作ドライバーをマトリックス図で比較 「国産MAX」と「海外MAX」明らかな違いとは
- 2023-12-24秋の新作ドライバー「マトリックス図」で比較 国産ブランドの逆襲が始まった
- 2023-01-29「ステルス2」と「パラダイム」の性能をマトリックス図で比較
- 2022-12-2622年秋の新作ドライバーのトレンドは? マトリックス図で比較
- 2022-05-1122年春の新作ドライバーの主流は? マトリックス図で比較
- 2022-01-26「ステルス」&「ローグ ST」1Wの性能をマトリックス図で比較
- 2021-12-172021年秋の新作ドライバーは「ラクに飛ばせる」 マトリックス図を大公開
- 2021-03-212021年春は人気シリーズが進化 新作ドライバーのマトリックス図を大公開
- 2020-11-19注目クラブ目白押しの2020年秋モデルを比較! 新作ドライバーのマトリックス図を大公開
- 2020-03-06国産ブランドに見られる変化は? 新作ドライバーのマトリックス図(2020年版)を大公開【後編】
- 2020-03-01話題の“外ブラ”をヘッド性能で比較! 新作ドライバーのマトリックス図(2020年版)を大公開【前編】
- 2019-09-30新作FWの選び方は? 一目で特徴が分かるマトリックス図を大公開
- 2019-05-12ウェッジの選び方は? 最新マトリックス図を一挙公開
- 2019-03-31新作ドライバー10本の特徴が一目瞭然 マトリックス図(2019年版)を大公開
レッスンカテゴリー
- 基本動作アドレス グリップ スイング ドライバー バンカー 練習ドリル
- 弾道別スライス フック トップ ダフリ 高い 低い テンプラ
- スイング改善アドレス グリップ 振り遅れ インパクト フォロー
- 状況 クラブ別ドライバー アプローチ バンカー ラフ 傾斜 アイアン
- 中上級 応用ドロー フェード 距離感 マネジメント スピンコントロール
- ボディケアスキンケア ストレッチ 花粉症 筋トレ アレルギー
- ルール マナーゴルフ規則 マナー