新製品レポート高初速&低スピンで引っかけにくい (2022年)

【ホッシー】
プロギア「RS」シリーズのドライバーには3タイプが用意されています。前回の「RS ドライバー」に続いて、今回は「RS F ドライバー」を試打していきます。ツルさん、今回もどうぞよろしくお願いします! 「RS F」はフェード弾道を打ちやすいモデルとして、数量限定での発売となっています。
プロギアファンです
2018RSFが長らくエースでしたが、打感が大幅に向上しています。
しかし乍ら、今回は本当にF(フェード)バイアス強めに戻りましたね。油断するとめっちゃ右行きます笑
初速は早く、強い球出ます。
ちょっとバランス重めに感じたので、別売りウエイトで軽くしました。
これからエースに育てます!
ここ数年、流行にのって海外メーカーのドライバーを使用していたがたまたまゴルフショップで試打を奨められたので打ってみたら芯喰い連発。飛距離のデータはこれまで使用のステルスと変わらなかったがコントロール性能が高くドローもフェードも弾道の高さも打ち分け易く、約半年使ったステルスを下取り割適用で買い替えました。プロギヤは銀チタン・黒チタンの時代にお世話になってましたがこのドライバーもそれらに匹敵するかも。
キャンペーンで試打クラブを借りて、コースにてラウンドしました。
ドライバーの悩みは左へのチーピンやフックでしたが、1ラウンドしてみて、一度もその球筋は出ませんでした。しっかり振り切ってもほぼストレート系の球筋で、少し置きに行くとややスライスボールが出るくらいです。安心してティーショットが打てました。寛容性もかなり高いと感じます。芯を外してもそれほど飛距離も落ちず、曲がらずにフェアウェイキープできました。シャフトはスピーダーNX60のSを使用していましたが、純正のSRでも十分でした。早速ステルスを下取りにして、このクラブに買い替えました。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを網羅 |
---|---|
新製品レポート | GDO編集員が注目の最新ゴルフクラブを試打レポート |
クラブ試打 三者三様 | 注目の最新クラブをヘッドスピードが異なる3人の有識者が試打評価 |
ゴルフクラブABC | ゴルフクラブの基礎をすご腕クラブフィッターたけちゃんが解説 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから気になる一本をピックアップ |
米駐在レップ東奔西走 | 米国を奔走するゴルフギアのプロが現地からとっておきの情報をお届け |
ツアーギアトレンド | ツアーで見つけた最新ギアすっぱ抜き |
優勝セッティング | トーナメント優勝者のクラブセッティング |
ギアニュース | ゴルフギアに関する最新ニュース |
ギアトピック | ゴルフギアに関する旬な話題をピックアップ |