口コミ・ユーザレビュー 4.4点(12件)
ミズノが最高
4点2018/04/038.5Pが有れば満点。でかいシャローヘッドではヘッドが効かせられない。このくらいのボリューム感がぴったしだと思う。シャフトが柔らかすぎるのでX Flexの設定が欲しい。
左右のブレが減った?
5点2014/06/05■全体的な感想
とある練習場での試打会で打って、これだと思い、購入しました。打音は今一ですが、素直な軌道でいい感じでボールが飛んで行きます。特に左右のブレが減ったように思います。明後日の本番で初使用、ナイスショットを願っています。
■デザイン
いいデザインだと思います
■飛距離
まずまず
■打感
まずまず
■方向性
いいです
■弾道高さ
それなり
ヘッドの色が‥
4点2013/05/22ヘッドのつや消しがイマイチ好きになれず特注で変更しました。
9.5度も10.5度も使用しましたが10.5度の方が楽チンでイイです。高低もドロー&フェードも打ちわけしやすいコントロール性能がいいクラブです。
いいと思う。
5点2013/05/15さすがミズノ、フォージドの打感がいいです。
やさしさを求めて買い換えました。
4点2013/05/07前のドライバーはMP-003を大切に使ってましたが、体力の低下とともにミスヒットが多くなってきたので少しやさしめのドライバーをと思い買い換えました。MP-003も10.5度だったので同じロフトを購入しましたが、ロフトが少し寝ているように又、フックフェースに感じられます。シャフトが左からささっているような感じがします。弾道は高めでトゥよりで打った時は飛距離が伸びてます。綺麗に振り抜けた時も少しドローがかかり、手が返るとフックが出ます。あまり、力を入れずにスィンガー目指して付き合っていくつもりです。
ミズノの力作
5点2013/02/02本当に打感がいいです。シャフトの特性がそのままヘッドに伝わる感覚を直に体で感じさせてくれるドライバーだと思います。
飛距離も全く不満がありません。叩けば叩いただけ飛距離がグングン伸びます。コントロール性も抜群で自分の思ったところに球が飛ぶので振って随分楽になりました。
以前のMPに比べスイートスポットが拡張したせいか、ミスショットしてもあまり飛距離がロスしなくなりましたし、バラツキも減りました。
ミズノのドライバーは人気が薄く、需要が低い感じがしますが私はミズノは最高だと思います。養老の職人さんの意図がこちらに伝わってくる最高の秀逸品だと思います。
打感が最高です!
5点2013/01/30H4は、とても良いと評判を聞き購入しました。
顔が良くストレートフェイスなので構えやすいです。 打感が柔らかく吸い付くようで操作性が良いですね。 ミスショットをしても誤魔化しが効きます。 それに純正の「QUAD H4」シャフトも柔らかめですが粘りがあり、しっかり戻ってきてくれます。
飛距離も申し分ありませんね。
910D2から乗り換え
5点2013/01/13910D2AttusT2S70gシャフトで打っていましたが、それまでミスと言えば左のラフか右のプッシュアウトだったものが、H4(シャフトはQUAD H4-S63g)では右に出たと思ったらそのままドローでセンターに戻ってきました。もともと425をQuad shaftで使用していたので、原点回帰という感じです。打感はパーシモン(もちろんMSpro使ってましたよ。DGS200で良く打てたなぁ・・・MS-1だったかな)世代としてはばっちりハマります。で、エースドライバーにした理由が、シャフトが軽くなったせいか、先のミスっぽいショットでも寒い1月にもかかわらず910よりも12~13yds先に鎮座していたので予想外の飛距離性能、ということです。913買う予定でしたが良かったです。アイアンは712MBをDGS200で使用しています。このまま良ければ夏用に重いシャフト入れたH4を追加で作ろうかと。913はディアマナBで打ってみましたが、スイング的には打ち込める雰囲気のH4の方がしっくりきます。712MBもシャフトが左から刺さっているので、このH4の「シャフトが左から刺さっている感満載」はかなり構えやすいです。ヘッドはつかまりづらく(というか、ヘッドがターンしてもかぶり過ぎない)、シャフトは左から刺して捕まえやすく(すなわち潰しやすい)、実は直ドラがやりやすいドライバーで夏が楽しみです。910の時よりティーアップがかなり低くなったのもうれしいです。流行のカチャカチャは最初はライ角変更に惹かれて買いましたが結局ノーマルで使いますし、ネック部分が重くなるので、結局要らなかったですね。ネック周りが重くなることは絶対的に悪影響だと思います。例えて言うなら車のホイールが軽量アルミだと乗り心地がめっぽう違うのと同じで、軸運動するものは中心が軽いほうが圧倒的に物理特性が優れているはずです。そう考えると、ネックに純チタン採用、って相当贅沢な話で、ミズノのMPシリーズにはカチャカチャは今後も入れないでほしいと思います(JPX位には目をつむっても良いが・・・)。ホント良いクラブですね。
シャフトが・・・
1点2013/01/05こないだ購入しさっそくラウンドに使用してきました
他の方がコメントしているように打感はいいです。変な甲高い音もありません。ただ、ただ、ちょっとケチってオリジナルシャフトで購入しましたが、あまりにも柔らかい・・・
左への引っかけが止まらない。購入検討の方は絶対にリシャフトをお勧めしますよ
私は折角購入したのでさっそくシャフト変えて使って2013年を良いスコアにしたいと思います。
打感の柔らかさ
5点2012/12/18試打会での打感の良さで買い替えを直ぐに検討しました。440CCですが小さいイメージもありませんし。 インパクト時にボールが潰されてるような柔らかさを久しぶりに感じました。 早くラウンドしたいです。
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |