マーク金井の試打インプレッションフジクラ Speeder Evolution III
どんなゴルファーに向いているのか?
・シャフトのしなりを感じたい人
・自分のパワーを引き出して飛ばしたい人
・左右のミスを軽減したいゴルファー
EVO2でドローを打っていましたが、EVO3の569(ヘッドはEPIC STAR)に変えてラウンドしたところドフックまたはチーピンが13回中9回も出てしまい、すぐに元のクラブに戻しました。
ヘッドが違うので何とも言えませんが、一発の飛距離もEVO2の方が出る印象です。
M2+クロカゲ6Xより変更でフェイドが打ちやすく引っ掛けがさらに出にくくなりました。シャフトが軽くなって5Y飛距離が伸びました。
ヤマハRMX116 9.5度のヘッドで試打した印象です。
現在のマイドライバーはX-DRIVE 705の純正シャフトSフレックスが刺さっていますが、ロフト10.5度でも弾道が低く、買い替えの検討のため、評価が高いエボ3を店頭で試打してきました。
自分のスイングはシャフトのしなりが大きくなるタイプのようで、固いシャフトを進められ、
アッタス5gogo:全然タイミング合わず×
ツアーAD EV:手元がちがち先調子でやや左にまっすぐ〇
エボ3:EVよりしなりを感じやすくまっすぐしか行かない◎
でした。
素振り無しの1発目から理想の高さでまっすぐ飛ぶので、その場で衝動買いしそうでした。
普段弾道が低い自分がロフトが立ったクラブで打ってもちょうどいい高さになるので、相当高さが出やすいシャフトではないかと思います。
後は財布と相談ですね。