2017/10/17マーク金井の試打インプレッション
操作性◎のアイアン型ユーティリティ 本間ゴルフ TW-U フォージド
プロが常にクラブに求める「シャープな形状&やさしさ」を兼ね備えたという「本間ゴルフ ツアーワールド TW-U フォージド」は、ツアープロだけ…
■全体的な感想
3番(21度)をまず導入しました。ウッド型UTが苦手なのもあったのですが、結果としては非常に満足しました。
なのてあとから2番を追加して、5番ウッドを抜きました。
アイアン好きな方にはお勧めです。
■デザイン
UTということを感じさせないつくりで、構えやすいです。
バックフェースのデザインも個人的にはMBっぽくて好きですね。
カタログやWebサイトには書いてないのですが、2番はリーディングエッジ側が少し落としてあり、少し被せて低いタマを打つときもスムーズにターフを滑ってくれそうな印象。
なかなか芸が細かいですね。
■飛距離
3番でキャリー185-195Y、2番だと200-210Y程度です。
■打感
中空らしさはありますが、芯食えば気持ちよいです。
もちろんウッド方やタラコ系よりははるかにアイアン的な打感です。
■方向性
とんでもないフックやスライスがあまり出ません。
少しおっつけ過ぎたかな、と思ってもまっすぐ飛んで、飛距離も落ちません。
ウッド型では得られない(自分は)方向性のよさは大きな武器です。
■弾道高さ
3番は十分にあがります。
2番は少し低めですが、もともと欲しかった弾道なので問題ないです。
■操作性
スティンガー的なローフック、ロードローは打ちやすいです。
2番は被せ気味に構えれば相当低くて強いタマが打てるので、風が強い日は重宝します。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |