GDOのサービス

レッスンを探す

ボディケア レッスン記事一覧

2020/04/07topics

おなかをこわしやすいゴルファーは大腸の「腸活」を

「腸活」とは腸内環境を整えて、腸を活性化すること。小腸と大腸でそれぞれ効能が異なり、前回は小腸の腸活が疲れやすさを軽減することを学んだ。引き続き今回は、大腸の腸..
2020/04/02プラス1

食の工夫で快適ラウンド 第5回:ミスしてもイライラしない! 気持ちを落ち着かせる食材とは

ラウンド中にミスショットを連発、フラストレーションが溜まってスコアも散々な目に…。ゴルフでなくても仕事や日常生活で、ちょっとしたことが気になったり、カッと頭に血..
2020/03/26プラス1

PCやスマホの見すぎは要注意!? 自宅でできるドライアイ改善のツボ

新型コロナウイルス感染拡大の影響により、リモートワークで一日中パソコンとにらめっこという方も多いのではないでしょうか。今回は、ドライアイのセルフチェックとケア方..
2020/03/23topics

「腸活」って何?疲れやすいゴルファーはまず小腸から

最近よく耳にする「腸活」。漠然と体に良さそう、というイメージはあるものの、どのようなことをして、どんな効果があるのか、あまり理解できていないのが正直なところ。そ..
2020/03/19プラス1

食の工夫で快適ラウンド第4回:二日酔い予防と解消に効果的なのは?

ラウンド前日につい、お酒を飲みすぎてしまい、胃腸の調子が悪く、身体が重くだるい…なんて経験はありませんか? 二日酔いによる体調不良にならないために、飲む前や飲ん..
2020/03/12プラス1

食の工夫で快適ラウンド 第3回:心身の不調に「辛い」はNG?

病院へ行くほどではないけれど、全身の気怠さや頭痛などの症状に悩まされていませんか? それらの症状は、もしかしたら「不定愁訴(ふていしゅうそ)」によるものかもしれ..
2020/03/05プラス1

テレワーク中だから…「目」を鍛えてパフォーマンス向上

新型コロナウイルス感染拡大により、自宅での勤務を余儀なくされている方も多いことでしょう。慣れない環境に、目が疲れていませんか? そこで今回は、どこでもできる目の..
2020/02/27プラス1

食の工夫で快適ラウンド 第2回:「酸っぱ甘い」でカサカサの肌を克服

見た目に異常がなくても、皮膚のかゆみや指のひび割れによる痛みでラウンドに集中できないというゴルファーも多いのではないでしょうか。 皮膚は外界から身体を守る防護壁..
2020/02/20プラス1

食の工夫で快適ラウンド 第1回:「冷え」に効く食材とは

一段と冷え込みが厳しくなる2月。この時期のラウンドは寒さで身体が縮こまり、固まってしまいますよね。人は寒さを感じると、筋がこわばったり、関節の屈伸がしづらくなっ..
2020/02/15topics

脱カサつき肌! 男のスキンケアの基本教えます

肌の乾燥が気になるこの季節。前回、20代以上の男性アマチュアゴルファーを対象に調査したところ、70%のゴルファーが「普段からお肌のケアをしている」という結果にな..

こんな記事もあります

レッスン

女子プロレスキュー シチュエーション別に女子プロゴルファーがわかりやすく解説
振るBODYメソッド ゴルフスイングに適したストレッチ法をスポーツトレーナーが解説
U-25世代LESSON ツアーで活躍する若手プロゴルファーの旬なレッスン
lesson-topics 新着レッスントピックス
スイング辞典by内藤雄士 一見難しそうなレッスン用語を掘り下げて解説
カン違いだらけのゴルフルール ゴルフルールをQ&Aで解説

新着記事

GDO注目コーナー ~より充実したゴルフライフをあなたに~

打込み、破損、盗難も、プレー前日まで加入OK
アマチュアナンバー1を決める熱き戦い!
名門コースでのプレーをあなたに
名門コースでのプレーをあなたに
やってみよう!フットゴルフナビ
泊まりで行くならゴルフ旅行がオススメ!
年会費無料の特典付きゴルフカード!
すべてのゴルファーのためのゴルフ練習場ガイド
ゴルファーのためのゴルフ練習場ガイド
予約クーポン4,000円分をプレゼント!
予約クーポン4,000円分をプレゼント!
ツアー速報をお届け
ゴルフ速報アプリ
圏外でも使える!GDOスコア管理アプリ
ゴルフで楽しく社会貢献!菜園プロジェクト
効果的な集客、商品訴求。イラスト事例付き
ゴルフレッスン動画はGDOゴルフ動画
ゴルフレッスン動画はGDOゴルフ動画
GDOサービス一覧
GDOおすすめサービス

GDOサービス