2012/06/25新製品レポート
初速アップで飛ばせる
【ミーやん】アスリート向けの「VR PRO」シリーズに対して、「VR_S」はアベレージ向けのシリーズ。これまでのSQシリーズに代わるラインナ…
夏に購入しやすい状況になっていたので、迷わず購入。
Tour AD BB-6のシャフトは初めてでしたが、しっかり振り抜くと期待に応えてくれますし、なによりタイミングが取り易いです。
しっかり振り抜けば、飛距離も出て方向性も安定。中弾道でかっ飛んでいきます。
叩きに行っても弾道は上がり過ぎず良いですね。
フェースは若干フックフェースで引っ掛ける怖さが出ましたが、弾道調整機能で「Natural FLAT」にしたらフラットになり使いやすくなりました。
これは良い買い物をしました。
試打で日本仕様のFUBUKIと、BB-6を打ち比べましたが、FUBUKIはHS44程度までが結果が良かったです。逆にBB-6はHS45以上で結果が良くなりました。
もうコバートが発表になっているのでマークダウン中ですね。USモデルのRを買いました。フブキKベースの純正が挿してあります。日本のS位の固さですかね。
200ドルほどで買いましたが、この値段ではあり得ない綺麗なヘッドとシャフトです。
打ってみると打感というか音は硬いですけど、何故か球は自分の予想よりも早いスピードで飛んでいきます。レッドアイで計測しましたが、確かに0.6m/sほど初速が上がっていました。
ナイキは最近良いクラブを作りますね。ちょっとビックリしました。
もうあまり見かけなくなりましたが、チャンスがあれば振ってみてはいかがでしょうか。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |