口コミ・ユーザレビュー 4.2点(40件)
つかまる
4点2012/09/17叩くとつかまりすぎます・・・
ミスヒットにも強い
5点2011/09/15ミズノらしく構えた時に落ち着くデザインです。
打感も良く、飛距離もかなりのレベルで、
ロフト角(10)とシャフト(SR)の柔らかさから想像されるよりも
強弾道でそれほど高い弾道にはならなく、ランでの距離も
かせげます。何よりミスヒットに強く、方向、距離ともに
それほど落ちません。
また、捕まりすぎる感じもなく、ほど良いレベル。
スウィングタイプとしては、ゆったりと振る人に
向いています。
久しぶりに良いクラブに出会いました。
いいです
2011/05/16E500を使ってましたが、安いので買いました。E500より少しだけ許容範囲が広いかな。あんまり変わらないかも。E500と同様にシャフトは表示より少し柔らかい。SでSRくらいの感じ。
ミズノJPX E600 ドライバーのレビュー
4点2011/05/15ヤフオクで1万円で落札したドライバー・ミズノJPX E600。
スペックは
ロフト:9度
シャフト:純正JPX E600カーボン
フレックス:S
ややアゲインストの強い状況での打ちっぱなしだったが、球は上がりやすく捕まりもよい。
ソールのデザインはかなり派手だが、実は座りがよくピタッと目標方向に向く。
クラウンの形状もオーソドックスで、非常に構えやすい。
シャフトはやや柔らかいので、叩きにいくよりも大きくスムーズに振り切ったほうがいい感じ。
打感はMPほどではないが、柔らかいし音も抑え目。
強弾道で落ち着いたボールが打ちやすい。
スイートスポットも広めで、芯を外してもそれなりに飛んでくれる。
次回のラウンドは28・29日。
楽しみだ。
激安購入!
2011/01/28前モデルからJPXが欲しくて・・
ゆっくり、大きく振れば良く飛んでくれます。
まさにサイボーグ、かなりのミスヒットを助けてくれているようです。
まずまずです
2011/01/03買う予定はなかったのですが、安くなっていたのでつい買ってしまいました。
Viqdeep 9.5度 PT5 sを使っていましたが、飛距離、方向性あまり変わらない気がします。
打音はViqの勝ち
打感はこちらの勝ちでしょうか。
両方とも打ち込んでも、ふけあがりません。
シャフトはPT5に比べ柔らかめで、私にはこちらの方があってるような気がします。
気に入りました
2010/12/26ミズノのドライバーを久しぶりに手にしました。
JPXは今までも気になるクラブの一つでした。
全体にゴッツイ感じがしますが構えて振ってみるとスムーズでヒットしやすく安定した距離をキープできます!!
買い替えました
2010/12/25ドライバーの調子が悪く、9月以降3本目です。まだ十分練習していませんが、先月も今月のコンペでも当ればドラコンですから、これからの練習次第だと思っています。
イイデス!
2010/12/23以前から気になっていたのですが、セールになったので飛びつきました(笑)
打ってみるとつかまりはいいですね。気持ちよく振りぬけると素晴らしい高弾道で飛んでいきます。振りすぎると引っ掛けますが・・・
練習します。
バーナーTP2007から乗り換え
2010/12/14今日商品が届き練習場で100球程度打ち比べてきました。今まで使っていたクラブは、バーナーTP2007年モデル(フレックスSR、ロフト10.5)で、飛ばそうと思うと球筋がバラツキ、スライスに悩んでいました。今回購入したJPX E600はシャフトSを選択し、ロフトは心配でしたが9度を選択しましたが、心配無用でした。バーナーの10.5と遜色ないくらい高い球が力強い球が出ました。 またバーナーでは大きく右にスライスする事がありましたが、JPXではスライスしても幅が少ないです。 むしろ気を緩めると左への引っ掛けが出ました。 飛距離にバーナーより確実に飛んでいましたし、ミスヒットしても飛距離がそんなに落ちませんでした。 自分にとってフレックスS-ロフト9度で良かったと十分満足しています。 お悩みの方へ参考になればと思います。
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |