口コミ・ユーザレビュー 4点(10件)
飛距離は伸びているようです
5点2021/03/01前評判につられて予約購入しました。ロフトは9度にしましたが、球の高さは十分に出ます。純正シャフトですが、しっかりしているように感じます。練習場での感触では飛距離も出ているようです。打感は前作よりも良くなりました。(個人差はあると思います。)カスタムでいろいろな種類のシャフトが出ていたので、試してみたいです。
残念ながら合わず
2点2021/02/25■全体的な感想
エースはSIM US ディアマナTB 70S を使用しています。SIM MAXもありますが、バックスピンが多くなり高く上がりすぎる。SIM2MAXも高く上がりすぎる。残念ながら売りに出します。ほぼSIMMAXと同じ。
9割保証が付かないので不満です。
■デザイン
TSIのほうがかっこよく感じます。
■飛距離
SIM USより高く上がりすぎる分10Yは飛ばない
■打感
SIMより打感と音は良い
■方向性
SIMと同じ
■弾道高さ
高い
飛びます
4点2021/02/23届いてから1回ホームコースをラウンドしただけなのですが第一印象をレビューしたいと思います。エースのG410plusZF60s10度より確実に飛んでます。当たり損ないでもG410と同じ。芯で捉えると20ヤード違ってました。SIM2MAXは打感は硬いし、ボコっ!!という打音だし、シャフトは、しなり過ぎで合わせきれないし、好みのタイプではないんですが、実際、ロースピン&ボー球でかなり飛んでたので、まあ、こんなタイプもありかなと思い、とりあえず帰りにショップに立ち寄り最近出たシャフト数本打ち比べ、振りやすく安定して結果の良かったディアマナTB60Sを振抜きを考慮し45インチ合わせでリシャフトする予定です。
良いです。
5点2021/02/23使用感;標準スペックTENSEI BLUE TM50 軽くて、ちょっと硬め(軽硬)で振りやすい。
デザイン;カッコいい!
【購入後のラウンド感想】
・これまでの飛距離より少し多く飛んでくれる感じ。
・ツイストフェースの効果か、曲がり幅が少ないかも。
購入してよかったと思います。
曲がらない!
5点2021/02/23■全体的な感想
久しぶりのテイラーですが、練習場の一球目から驚きの弾道安定性です。特にヒール・ヒットに強い感じ。
■デザイン
フェイスの黒色が見やすく。方向性はとり易いデザイン。
■飛距離
決して飛ぶクラブではなく、曲がらないので平均値ととれば、飛んでいるクラブです。本番に強そうです。
■打感
カーボン特有のポコ感は否定しませんが、進歩してます。
■方向性
曲がらない。軽くフェード、ドローが打てる程度。
■弾道高さ
やや高いです。
性能は良いが組み立てが雑
4点2021/02/22M1から毎年買い替えているが、着実に少しずつ進化している。
飛距離性能はそれほど変わらないが、直進性の進歩は明らかに感じる。1点残念なのは、組み立てが雑。アッセンブル、チャイナのシールが貼ってあるが、ヘッドや可変スリーブの接着面に接着剤がはみ出ている、またグリップのヘッド側の差し込み口が斜めになっている(笑)等、性能には直接関係ないが、日本製にはない残念な点があった。
楽に打てます
4点2021/02/19■全体的な感想
普段は、M2を使用しています。
※シャフトは、その時々で…複数使用
とにかく考えずに‘楽’に打てます。
飛距離はM2と大差ないのですが、慣性モーメント等がほぼないM2と比較して、あれこれ考えずに打てるので、その分ラウンドでは楽になると思います。
ただ、シャフトが…慣れが必要かも?
他のレビューでもありましたが、リシャフト含みで検討されるのが良いかと
しかし、ミスヒットしても、ほぼ真っ直ぐ飛ぶなんて、スゴイ!の一言。
■デザイン
好き嫌いはあるかも?
ただ、今は‘目立ち’ます。
■飛距離
持ってる(借りた)Mシリーズで、このHSでは、SIM2max=M2>M6=SIMmax>M4>M1。SIM2maxで231y(20球での平均値)
■打感
悪くないです。テーラーメイドならではの打感。
■方向性
すごく良い!
もちろん個人の感想ですが、SIMmaxよりも直進性は良いかと…
あくまで、個人の感想です(-_-;)
■弾道高さ
ちゃんと上がります。
※ちなみに…
普段は、kurokage(S)を使用。リシャフトしての飛距離は、243yでした。
ヘッド後方が重い
2点2021/02/19某ショップで試打した感想ですが、個人的に数球打ってどうしようもなく合わないなと感じました。 というのもヘッド後方に重量が集中している感じで、振り下ろして来たときにヘッド後方が落ちる感じがしてしまうためです。 これはピンのG425に似ている感じがしました。 これが原因か初速も上がらず飛距離には繋がらない感じでした。 おそらくシャフトを変えようが何しようが合わないと感じたため、買い換え候補にはなりませんでした。
SIMシリーズから買い換えたいと思うほどは違わない気がする
4点2021/01/31SIM MAX 9° TENSEI CK PRO ORANGE 50 Sを普段使っています。SIM2 MAX 10.5°とSIM2 MAX-D 9°を試打できました。ほとんどのアマチュアにはMAX-Dの方が合うのではないかと思いますけど、MAXも手に負えないほどではない(MAXではないSIM2の方がセレクトストア限定モデルになったようですが、その方が万人ウケはすると思う・・・)。でも、先代と構造は全然違うらしいけど、球がたいして変わらないんだよなぁ・・・シャフト持ち込みで再度試打してみようとは思うけど、今回はたぶん買いません・・・。
唯一先代SIM MAXと違う気がしたのは、打感・音かなぁ・・・あとは好み。
こちらも打感変わりました
5点2021/01/23■全体的な感想…SIM2マックスと新型エピックスピード・エピックLSを試打しました。3本ともほぼ同等の結果でした。やはり一番の変化は打感と打音かと思います。SIM2に関しては、前作よりもヘッドが軽く感じます。アルミの軽量化効果はあると感じました。前作のSIMはヘッドが重く感じすぎて、私的には振りにくく、SIMとマーベリックで比較しますと、絶対にマーベリックの方が振りやすく、結果も出ていました。今回は両社とも比較の上、好みで選べそうです。
■デザイン…デザインは好みもあるかと思います。上から見た顔も前作とほぼ同様と感じました。ホワイトの部分のテカり感が強くなった気はします。
■飛距離…私のスイングで、HS平均45~46・飛距離240~260・サイドスピン2500~3000といった感じでした。十分な飛距離が出ます。
■打感…この点も若干変化したように感じます。相変わらずのテーラー打感ですが、少し柔らかさが増えたかなあ~って感じでしょうか。私的にはエピックの柔らかさがより好みでした。
■方向性…あまり曲がりません。サイドスピンの+-データーもほぼ真っ直ぐくらいの幅におさまっていました。どちらかと言うと、私には捕まり易かったです。
■弾道高さ…十分な高さが出ます。
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |