口コミ・ユーザレビュー 4.4点(20件)
意外と打てた
5点2012/11/05以前所有していたNANOVの振りやすさと打感の良さが忘れられず、試打もせずに購入しました。
某評価サイトでは難しいと書かれていたので心配でしたが、意外とちゃんと打てました。
私の場合は気を抜くとスライスすることがありますのでもっと練習します。
いいです
5点2012/10/23R9スーパーマックスからの買い替えです。40ccの差以上に小さく感じますが、かえって集中できていいです。
良いあたりをしたとき程柔らかく、音も静かで気持ち良いです。キンキンした音を求める方には向きません。
Sシャフトですが、H/S44~45程度でも十分いけます。トルクはあっても、しなりは十分感じられます。
飛距離性能も十分なものがあると思います。この値段はお買い得です!!
思い通りのコントロール性
4点2012/10/19小ぶりでミスショットでも意外とコントロール出来ました。力まず打てばルファアウエーキープできました。
慣れれば武器に。
5点2012/01/09とてもいい球がでます。今までのドライバーよりも中弾道の低スピンで、ランの出方が半端無いです。 打感も、芯を食う程おだやかで、知らない間に飛んでます。
ただ、クラブの性能を引き出すには、そこそこの力が必要ですね。
飛ぶかも?
4点2011/10/08タイミングよく振りぬけたときは、気持ちよくとんでいきます。
380が気になる
5点2011/08/19シャフトをDI-7にして購入。
皆さんが仰る様に、強い中低弾道で飛んでいき、糸を引くように落ち際が伸びる感じです。
私個人的には、シャフトをDIにしたのも正解だったと思います。
飛距離的には20Yほど伸びて、とても満足しています。
ただ一点、FWの15℃とお揃いで買いましたので、ヘッド形状の流れからすると380の方が良かったのかなぁと云うか、380が気になってどうしようもない今日この頃です。
いい感じです。
5点2011/08/16YONEXは初めて購入しました。
トルクが小さいので暴れないかと思い選びました。
まだ使いこなせていませんが・・・
25y~30y飛距離が伸びた気がします。
これからが楽しみです。
飛びますね
5点2011/07/26打った感じよりも、飛距離が出ていることが多いです。
真芯がセンタにあるところも気に入ってます。
以前より、20y距離が延びました。
直進性があり、吹けあがりません。
5点2011/07/05タイトリスト909D2カイリ73Sを使用していました。こちらも満足でしたが、さらなる飛距離を求め買い換えました。
いろいろと口コミは見ていたのですが、噂通り吹け上がらない直進性のある中低弾道が出ます。いくら打ち込んでも吹けあがりませんので安心して叩けます。逆にスインガータイプの人が練習場のレンジボールで打った場合は、ドロップして全然飛ばないかも知れません。そのため一見ハードヒッター向けとあきらめる方もいられると思いますが、コースで打ってみるとそのようなこともないことに気がつくはず。
また芯を食った時の感触は、タイトリストと同様に低音ですがそれでいて心地よい打感で、タイトリストからの移行も全く違和感ありません。
また、シャフトのTourADDJ7は癖なく、振ればしなってくれる感じで、安心して振っていけます。
特に不満はなく、420CCの大きさもちょうどいい大きさです。逆に460CCが大きすぎるように感じますね。しばらくエースドライバとして活躍してくれそうです。
これは、なかなかいいです。
2011/06/13構えた感じは、ヘッドが少し小さく
ディープフェースなので購入した時は
失敗したかなと思いましたが、昔と違い
かなりのミスに対しての許容量があり。
練習場では、なかなかいい感じです。
デカヘッドに違和感があり、尚且つ
コントロールしたい人に合うと思います。
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |