口コミ・ユーザレビュー 4.5点(7件)
これは使えます。
5点2018/08/14打感はマッスルバックアイアンのようです。
純正シャフトもタイミングが取りやすく、安定感は抜群ですね。
競技で使える代物だと思います。
ティーショットで神経を使わず、ピン近くに余力を残せます。
おススメです!
5点2017/12/01■全体的な感想
購入後、すぐに練習場へ。。最初は軽?くとスイングしたら、いきなりナイスショット!もう手放せません(笑)
■デザイン
全体に黒で統一された中に、差し色の赤い窪み(パワートレンチ)やシャフトのシルバーが主張し過ぎずカッコいいです。
■飛距離
前のクラブ(PRGR iD FUBUKI)と比べて、弾道の伸びが違います。10yは変わったと思います。
■打感
弾き感が気持ちいいです。練習場のボールしか打ってないので、早くコース球を打ってみたいです。
■方向性
力が入ったり、手打ちになるとさすがにばらけますが、しっかり当てるとブレない素直な球筋で飛んでいきます。フェースのミーリングのおかげでしょうか?
■弾道高さ
ふけることなく、中?高弾道で強く上がります。風にも強そうです。
試打から即購入
5点2017/09/17■全体的な感想
打感がいい。飛距離も伸びた。 +15y(タイトリスト910D3 DJからの買い換え)
■デザイン
なんかいい。構え易い。なんやろうか・・?
■飛距離
とにかく伸びていきます。私は少しフェードになりますが,問題なく許容範囲。むしろ今まで,ドローで曲がりすぎる傾向にあり,フェードの方が断然安心感あり。
■打感
吸い付くかんじ。アイアンのフォージド打ってるみたいです。
■方向性
フェード。がでます。(人によりますけど)
■弾道高さ
いい高さ。バックスピン量 3000前後。
弾き抜群
4点2017/05/24■全体的な感想
進化しました
■デザイン
変化の中に伝統
■飛距離
10-20yup
■打感
高反発のため、球離れが少し早いので慣れ必要
■方向性
直進性はいいですが、球離れが早い分しっかり捕まえないと、フェード系に
■弾道高さ
スピン量が軽減されキャリーが増え、どちらかと言うと中弾道
とてもニュートラル
5点2017/05/12全体の印象はとてもニュートラル。つかまり過ぎもせず上がりすぎもせず。アドレス時のスクエアな感じもスイング中のヘッドの挙動もとても素直な感じがしました。ただそれだけだと面白味は無いのですが、このドライバーはミスに対する許容量というか懐がやたら深いなと感じました。フェースのミーリングとクラウンとソールの溝がバランス良く仕事をしてるのか、球筋がびっくりするぐらい揃います。結果飛距離が伸びたような錯覚に陥りますが、最大飛距離を伸ばすというよりも平均飛距離を伸ばすといったタイプのヘッドだと思います。
シャフトの方もクセも無く振りやすいシャフトですが、シャフトが何かをしてくれるというタイプではありません。基本的には大きくゆったりとしたスイングの方が合うのかなと思います。自分でヒットしにいくタイプの方にはちょっとタイミングが合いずらそうです。個人的には少し動きを抑えたTOUR-AD PTと言われるとしっくりくる動きです。
ヘッド自体は上述の通りクセが無いので、どんなシャフトに入れてもマッチすると思いますし、選ぶシャフトによって全く性質違うヘッドになりそうで、色んな意味で楽しめるとても良いヘッドだとな感じました。
ただオノフってカスタムシャフトに他社製のものが無いのが本当に残念ですね。
他社のヘッドと性能をくらべたいと思ってもそれが適いませんでした。
正統派!
5点2017/04/15端正なフォルムが嬉しい。お助けクラブではなく、きちんと振れればキチンと飛ぶ正統派の良いドライバーだと思います。少し音が大きい。
シャフトが合いませんでした
3点2017/03/17XXIO並に打感・打音が良く,ミスに強くなっていますが,球は上がりやすくは無いです.シャフトも合わず,残念ながら9割保証で売却です.次回AKAに期待します.
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |