口コミ・ユーザレビュー 4点(13件)
曲がらない
4点2021/01/10ST200X 標準シャフトSRを購入。シャフトが柔らか過ぎたみたいでタイミングを合わせるのが難しみたい。今まで使っていたTA98へ変更したところ曲がりがかなり少なくなりました。飛距離は同じ程度かな? 球は上がりやすいです。 シャフト次第でいいヘッドと思います。
大満足!
5点2020/11/0444.75インのmヒュージョンを使用しています。
軽硬シャフトの短尺なのでインパクトの精度が上がりました。
ヘッドスピード37くらいなので、200越えがやっとでしたが、230のゼブラポール越えもしばしば。
短い分ヘッドスピードが上がったかもです。
打感の爆発音も気分良いです。
現在68歳、シニアには最適だと思います。
安心感
4点2020/10/17■全体的な感想
ミズノらしからぬ。
純正Sシャフトで購入しましたが、
些か軽い感じでした。
シャフトはしつかりしており、中間から
全体的しなる感じです。
■デザイン
シャフト、ヘッド、ヘッドカバー
所有感を満足させてくれるドライバー
■飛距離
普通
■打感
マイルド
打音は金属バット
■方向性
■弾道高さ
中高弾道
シニアにお勧め
4点2020/10/04G410PLUSから買換えました。新しい425MAXにするか悩みましたがWebの色々な評価と自分のスウィングの癖を考えST200Xにしました。私はリストターンを余りしないタイプなので、G410ではフェード、タイミングが遅れればスライスの球筋でした。ST200X10.5°では普通に振ってストレート、インサイドアウトを意識すると軽いドローが簡単に打てました。重心距離が短いので操作せずともヘッドが返るのでしょう。打感は少しだけ柔らかいですが音は甲乙付け難いほど高音で目立ちますが、軽量なのでシニアには良いのでは・・・距離も変わらずよく飛んでます。
ラウンドしました
4点2020/08/14使ってみました。弾き感は、前に使っていたMP TYPE-2よりはっきりと感じますね。
セットさrれていたシャフトが私にはタイミングが合わず(笑)、結局、MPに付いていた
Tour AD J-D1 に変更してしまいました。それでも飛距離は少々伸びました。
JPXからの買い替え
4点2020/06/27以前より平均で10ヤード伸びました。230~240くらいです。打感も音もよいと思います。
購入して正解でした。
曲がらない
4点2020/06/23■全体的な感想 当たりが強い
■デザイン 外ブラと変わらない
■飛距離 飛んでいる。ゼクシオ11と遜色ない。
■打感 インパクトで弾き感が強い
■方向性 直進性がある
■弾道高さ 中断道よりやや低いかな
弾く
5点2020/05/18せっかく全てプロギアで揃えたのにどうしてもMIZUNOの新しいドライバーが欲しくなり買ってしまいました。良く弾くのはやっぱりβチタンだからでしょうか。しばらくはPRGRのRSレッドと較べて使いたいと思います。
オリジナルシャフト装着で良く飛ぶ
4点2020/05/04■全体的な感想
フックフェースが気になるが、ピンポン玉を打つように軽く直線的に良く飛んでくれます。
■デザイン
ややフックフェイスで気になる。その他は良い。
■飛距離
力を入れて振るより、ほどほど軽く振った方が良く飛んでくれる。
■打感
音が大きめだが、ピンポン玉のように弾いてくれる感じで飛ぶ。
■方向性
もともとフェード打ちだがほぼストレートに飛ぶ。左へ飛んで行かないか不安がある。慣れると大丈夫か。
■弾道高さ
オリジナルの10.5度だと高いので、8度くらいにしたら程よい高さで飛んでいく。
非常に完成度の高いドライバー
5点2020/04/28打感、捕まり良く総合的に非常に良くできたドライバー、飛距離もまずまずです、飛ばないとコメントしているユーザーもいますが、HSが高齢で極端に遅いのでしょう、易しいタイプのヘッドですがロースピン仕様なのである程度HSがないと満足のいく飛距離はでないでしょう。
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |