簡単ではなかった
3点2020/12/28同じプロギアRSのドライバーとユーティリティが打ち易く自分に合っていたので、フェアウェイウッドも、と思って購入し、数回打ってみましたが簡単ではありませんでした。
練習してどうなるかですが、今のところ同じロフトならユーティリティの方が打ち易いと感じてます。
同じプロギアRSのドライバーとユーティリティが打ち易く自分に合っていたので、フェアウェイウッドも、と思って購入し、数回打ってみましたが簡単ではありませんでした。
練習してどうなるかですが、今のところ同じロフトならユーティリティの方が打ち易いと感じてます。
やや大きめのヘッドで最近の薄く小さめのヘッドが合わない人には試してみる価値ありですSRシャフトにしましたが固すぎず、柔らかすぎず良くヘッドとマッチしてスイングしやすいバランスです、FW苦手意識のある方変わりますよ
ドライバー購入して大満足で、フェアウェイウッドも購入。プロギアファンになりました。アイアンも購入してしまいました。
ドライバーに合わせて同じプロギアRSで揃えました。
この前は同じプロギアでも2016年モデルだったので、シャフトのしなり感が違い、買い替えです。モデルチェンジ前はお買い得ですね。
■全体的な感想
構え易く方向性が出しやすい。ボールも高く上がります。
■デザイン
ブラックでシャープな顔です。
■飛距離
今までSIMよりボールが高く上がり10ヤードは飛んでいると思います。
■打感
柔らかく吸い付く感じです。
■方向性
構えやすく良い
■弾道高さ
高弾道でよい球がでます。
■全体的な感想
シャフトと相性が良ければ優しく扱いやすい
■デザイン
ソールの部分がいまいち…見えないからいいかな。
■飛距離
2016モデルとの比較ですが飛びます。
■打感
少しだけ弾く感じ
■方向性
ドロー系です。
■弾道高さ
中弾道
お気に入りの初代Xhotフェアウェイウッドが古くなったのと、RS-Fドライバーの印象が良くさらにお安くなっていたので購入しました。早速コースデブューしましたが、ミスショットもなく安定してました。ミドルのティーショットでも220yと飛んでました。
若干軽いのですが、シャフトはしっかりしてると思います。
打感もいいし、音もいいですね。
他社のFWよりはコスパがいいと思います。
細かく言えばヘッドカバーがチープとかありますが、贅沢は言えない価格。
しばらくは3w、5w現役で使います。
FWは【キャラウェイ⇒テーラーメイド⇒ピン】と、外ブラばかり使用してきましたがコンペの景品で同モデルのDRが当たりあまりにも調子がいいので(3W・5W)を購入しました。練習場で打った感想ですが、手元がしっかりした中調子で、無駄にヨレ感が無くタイミングも取り易くリラックス(HS40~43ぐらい)してスイングするとイメージ通りの高弾道なドローで5Wでも200ヤードのネットに突き刺さりました。こんなに簡単で再現性も高くオートマチックに打てるFWはなかなか無いと思います。又、国産だけに全体的にクオリティーも高くコストパフォーマンスも最高です。今まで外ブラばかりで国産はノーマークだったのを後悔しています。これで今まで使っていたG400はお蔵入りです。
RSEドライバーが、手に馴染んでいて、スライスがあまり出なくなったので、RS7Wを購入した。RSの印象が良いので、7Wも練習では確率高く真っ直ぐに飛んでくれます。コースデビューが楽しみです。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |