口コミ・ユーザレビュー 4.9点(20件)
最高のアイアン!!
5点2014/12/17偶々、米国のネットを見ていて新作が出たこともあって、3番~Pまでが格安で販売されていたので新品で購入。レフティでクラブが少ない中、ホントに良いアイアンに出会ったなあと思います。
■全体的な感想
最初は小ぶりなヘッドにシャープなエッジ。こりゃ難しいかなあと思って打ち始めると、驚いたことにいとも簡単に打てました。XブレードCBを使ってきましたが、
■デザイン
これ以上シンプルなデザインはないと思える完成されたデザインです。
■飛距離
これまで使っていたXブレードCBよりもロフトは寝ているのですが、飛距離は変わりませんでした。
■打感
打感は最高です。ナイキを敬遠される方もいますが、このアイアンは最高の出来だと思います。一度、打ってみる価値はあります。
■方向性
ハンドルの遊びがないレーシングカーです。フェースの向きに正直に飛んでいきます。ストレートボールが打ちやすいと感じました。
■弾道高さ
高さのコントロールがしやすいですね。思った通りの高さが打てます。
上記のとおり、今まで使ったアイアンの中では、最高傑作と感じます。
ナイキの廻し者ではありませんが、ホントに良くできたアイアンです。
かっこいい
5点2014/01/18中古クラブにてUSモデル購入 26ぶりのブレードでしたが使いやすさに驚いています。長さS300もUSモデルで丁度いい感じです。練習あるのみ弾道は高め。4.3番をどうするか検討中です。
打ちやすい
5点2013/12/12知人にNSのシャフトは軽すぎるとずっと言われ続け、来年にはアイアンの買い替えを考えてましたが、使っていたアイアン(6I)がラウンド中にまさかの破損。少し前倒しになりましたが、マッスルバック、そしてシャフトはDGにして購入。マッスルバックは怖さがありましたが、構えて違和感なし。打感も申し分ありません。シャフトが粘るおかげか、左へのドロー系の球もでなくなりました。
素晴らしい
5点2013/07/08打感、コントロール性能ともに最高です。スコアラインの数が多い(他社比)せいか
スピンがかかりやすく、ラフからのショットも止まりやすいようです。
アップライトで引っ掛けやすいとのレビューが多いようですが、フェードヒッターにとってはつかまりやすく打ちやすいので、ライ角もオリジナルのままで使用しています。
やっと
5点2013/05/10ずっと購入するかどうか迷っていましたが、思い切って購入。
良かったです。
アイアンとしてはまだマイナーなイメージが在ると思いますが、打感、振り抜きやすさ、全部満足です。
アイアンに操られないで、操るように精進在るのみです。
不思議と
5点2013/02/08打感と見た目はマッスルバックだけれど、
球は上がる、良くつかまる、飛距離はセミキャビティ並み。
もう他のアイアンは使えないかも…ってくらいに気持ち良いです。
シャフトを良く選ぶこと&つかまりすぎるので、ライ角調整は必須かと思いますが、
とりあえずはしょっちゅう100叩く人でもワタシでも打てました。
何気に打てました。
5点2012/09/05NIKE スリングショットでゴルフデビューしましたが、「上級者向け」というチャレンジングな触れ込みと、「クラシカルなアイアンでスイングを学ぶ」という目的で購入しました。週2回、スクールに通っており、先生が、「マッスルバックはシャフト延長で飛ばせる仕様に!」とのことで、0.5インチ伸ばしました(#5~PW)私のような初心者では、その恩恵に授かれませんが、私自身が長身(183センチ)のため、打ちやすくはなりました。シャフトのバランスだとか、そういうことはまだ判らないので、役得かもしれません。
芯に当たればフェースに沈み込むようなソフトな打感です。
あまりにも気に入ってしまい、#4も購入してしまいました。
前述のとおり、「上級者向け」らしいので、誰にでもお勧め、というわけにはいきませんが、ガンガン練習するタイプの人なら、すぐに慣れると思います(自分自身の希望的観測含む)。
すばらしいアイアンです。
5点2012/07/07前作のTW Bladeからの買い替えです。
劇的な変化はありませんが、シャフトをX100にしたかったのでUSモデルで2~Pまで購入しました。
打感は最高ですし、球の左右高低を自在にコントロールできます。
ロングアイアンの出来はすばらしいです。ロフトは立ってないのに距離も出ます。2番は240ヤード近く飛ぶこともあります。低弾道で打ちやすく、アゲンストでも距離が落ちません。
ショートアイアンは結構捕まるので、ライ角を調整した方がいいかと思いました。
ナイキを毛嫌いする人もいますが、このアイアンは他メーカーと遜色ないと思います(遠藤製作所が作ってるみたいですから)。
すばらしいアイアンです。
5点2012/07/07前作のTW Bladeからの買い替えです。
劇的な変化はありませんが、シャフトをX100にしたかったのでUSモデルで2~Pまで購入しました。
打感は最高ですし、球の左右高低を自在にコントロールできます。
ロングアイアンの出来はすばらしいです。ロフトは立ってないのに距離も出ます。2番は240ヤード近く飛ぶこともあります。低弾道で打ちやすく、アゲンストでも距離が落ちません。
ショートアイアンは結構捕まるので、ライ角を調整した方がいいかと思いました。
ナイキを毛嫌いする人もいますが、このアイアンは他メーカーと遜色ないと思います(遠藤製作所が作ってるみたいですから)。
コースデビューは週末?!
4点2012/06/19ミズノ社のMP-68を使ってましたが会社の部下達が誕生日プレゼントという事でNIKE VR Pro ブレードアイアンセットを頂きました。ライ角は限度の2度調整。早速練習場に行った所打感はまあまあですね。また飛距離は若干落ちたように感じました。まあまだ少ししか打ってないので何とも言えませんが・・見た目はミラー仕上げで格好いいですよ。週末のゴルフで早速試してみたいと思います。
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
- “HOTLIST 2018”今年の優秀なクラブたち
- 最新クラブを徹底レビュー。「HOTLIST2018」公開!
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |