ヨネックスナノブイSDから買い替え
5点2012/12/22まず、ゴルフダイジェストさんに物申します。
アイアンの写真が違うものです。
真ん中の構えたときの視点。
どの番手を見ても、この見え方のものはありません。
VR フォージドスプリットキャビティではありません。
こんなにグースきつくないです。
で、肝心のクラブの話ですが、
昨日届いたばかりでまだ打っていません。
お店で試打しましたが、素晴らしい打感でした。
レベルアップできそうです。
まず、ゴルフダイジェストさんに物申します。
アイアンの写真が違うものです。
真ん中の構えたときの視点。
どの番手を見ても、この見え方のものはありません。
VR フォージドスプリットキャビティではありません。
こんなにグースきつくないです。
で、肝心のクラブの話ですが、
昨日届いたばかりでまだ打っていません。
お店で試打しましたが、素晴らしい打感でした。
レベルアップできそうです。
2010年7月に購入し約1年使いましたが、結局手放しました。自分の技術が無い事もあるんですが、1年使っても7番以上の長いクラブが上手く打てませんでした。逆に8番以下のクラブは非常に打ちやすくてよかった。フェース面が7番から急に小さく、自信を持ってスイング出来なかったこともあるが、ショートホールでティアップして打っても方向性が悪かったり、ハンドファーストでスクエアに構えても、フェースが左に向いているように見える等、ちょっと難があるように思いました。今回キャロウェイのアイアンに変えたが、振ってみた重量感(バランスの問題でしょうか)も重く、やさしさを求めての買い替えになりました。
使っていて感じたのは、球は重たいのか風には強く、少々の芯を外しても弾道が変わらなかったのは良い面と思います。
今まで、10年位同じアイアンを使用してましたが、この度、価格も安くなっていたので購入しました。シャフトはカーボンのSRでラウンド時の感想は、まず驚いたのは、以前のアイアンより飛距離が、1クラブ以上伸びたこと。クラブの進化はすごいんだな~と実感しました。ヘッドのデザインもなかなかいいです。90~100位の人にはお勧めかも。いい買い物が出来ました。
いろいろと迷いましたが思い切って購入しました。
早速、打ってみましたがこれから長い付き合いになりそうです。
現時点で専門的な評価ができる腕はありませんので精進します。
Vrのスピリットと打ち比べましたが、こちらの方がやさしいく打てるので購入。打感、方向、距離ともに満足。良い買い物をしました。
深堀プロが雑誌で使用(数年前)しているのを見て購入しました。顔があまり大きくなく、ちょっと心配でしたが、トップブレードがあまり厚くなく構えやすいです。飛距離(7Iでキャリー155Yぐらい)、打感、方向性も満足で長く使えました。
旧モデルのため格安で見た目も良く、店内で試打して良い感じだったので購入。
練習場で初めて打つと、とにかく引っ掛けまくるので、ライ角が合ってないのではないかと思ってお店で計測してもらった。すると、ライ角自体は標準的で、私のスイングを撮影してもほぼジャストフィットという結果に。引っ掛けの原因は、ボールがフェイスからはみ出る位トゥーヒットしているからだと判明した。
しかし、自分ではそこまでミスヒットした自覚は無く、飛距離も極端に落ちるわけではないので、相当トゥーヒットに強いクラブだと思われる。また、かなり低重心なようでボールが高々と上がる。強風の中では辛いか?
コンベンショナルなフェイス形状で、ヒール側の高さもそこそこあるので、上から見ると少し受けたような形になりボールが捕まるイメージがある。そのせいかNS950GHシャフトの割りにヘッドが効いてるというか、若干重めに感じる。
打感はミズノのMPシリーズのような吸い付くような柔らかさは無いが、鋳造ステンレスを含めたアイアン全体の中では悪くはないと思う。ただ、フェイス中央でヒットした時より、トゥ寄りにヒットした時の方が打感が良いのは奇妙だが。
クラブに慣れた今ではフェード気味の球筋になったが(真ん中に当たりだしたと言う事か?)、未だスイングが固まってないかもしれない。何れにしろ、シャープな見た目とは裏腹に、重心はトゥー寄りで低いので、初心者でも打てて上級者でも違和感が無いと思う。未だ残ってたら格安なので、かなりお得なクラブだと思う。
カーボンを使用しているのですが夏場に向けてスチールをと思っていたところ価格も安くなったので購入しました、スチール独特の手応えの良さと方向性の良さに満足です。
今までミズノの軟鉄鍛造アイアンを打ってきましたが、《打感》、《やさしさ》、《操作性》どれをとっても遜色ないと思います。
HS:42~43くらいで、シャフト:DGS200を使用していますが、問題なく使えています。しかも飛距離に関してはミズノより飛んでるように感じます。
さすがにミスヒットしたときのシビアな感じは軟鉄ならではという感じでしょうか。
でも、非常に満足しています。
皆さんのコメントを参考に、上達したくて、また打感の良さを期待して購入しました。
まだ手にしてませんが、今週末いきなりラウンドするので、またレポートします!
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |