口コミ・ユーザレビュー 4.7点(8件)
カスタムシャフトとの相性が、いいと思います
4点2012/03/11以前は、ZR-800にRANBAX6F09のSを使っていましたが、 たたくと最後は 右にぶれていっていましたし 真を食ってもそんなに飛びませんでしたし 構えた時に違和感が、強くフックに構えて 初めてまっすぐに飛んでいました
TYPE-Sが、安くなっていたので、
試打したら、シャフトのタイミングが、とりやすかったの 即決にて購入 全体で、320gあるのに重さをそんなに感じない(振りやすいのでしょうね) 振りやすいです タイミングも合います
飛距離も ZR-800より とびますし ドロー フェード どちらも内分け 可能です
モトーレシャフトとの絶妙なトータルバランス
5点2011/10/08何回かコースで使用しましたが、モトーレシャフトの粘りとキャロウェイの440ccと少し小振りなヘッドが絶妙なハーモニーを奏でて非常に満足です(*^_^*)。40m/s程度の平凡なヘッドスピードでSシャフトはどうかと思いましたが、中高弾道のストレートボールが出てしかも伸びがあります。今はシャフトフレックスとヘッドスピードは必ずしもリンクしないんだなと思いました。もちろヘッドスピードのある人はそれなりの飛距離のアドバンテージがあると思いますが。
あえていえば、シャフトの色がもう少し落ち着いた色合いであれば、個人的にはさらにデザイン性でも良いと思いましたが。
打感は打音と共にソフトな中にも芯があり、粒建ちの良さを感じます(^o^)。キャロウェイのアイアンシャフトのメンフィスとの繋がりもよくドライバー、アイアン、ウエッジとのトータルバランスは今がサイコーです(^_^)v。
後は腕だけだ・・・(^^;)
Sシャフトでも使えることがわかりました
5点2011/09/13私のヘッドスピードは39㍍/Sから40㍍/S程度です。FWがテーラーメイドのR9でフジクラのモトーレ(flexSR)で非常に粘りのある良いイメージでしたので迷わずモトーレを選択しました。但し、フレックスがSでしたので使い切れるか不安でしたが、使用してみるとやはり粘りがありはじきの良いシャフトで大満足です。
弾道は中弾道ですが、非常に伸びのある球筋で素直なストレートボールがでます。私のヘッドスピードで条件にもよりますが220ヤードから230ヤードは期待でき大助かりです。打音は静かな大人の音色で耳障りな金属音ではありませんので好印象です。
打感はソフトで私の愛用のNewingを柔らかく且つ力強くとばしてくれます。
あえて難をいえば、シャフトの色が水色(少し濃い)ですが、もう少しシックで落ち着いた色合いであれば最高です。
さすがキャロウェイの看板商品!!
5点2011/07/02 X18CFからの乗り換えです。ここ数年、ゴルフはキャロウェイと決めてますが、レガシーは顔、打感ともX18を超えています。飛距離はあまり変わらないな~と思っていましたが、先日のコンペで芯を食った打球はドローでとんでもない距離がでました。
飛距離最重視ではないですが、この飛距離は十分に満足できます。
シャフトはツアーADのDI6ですが相性はよいと思いました。
易しい!!
5点2010/08/17実はGDOさんのプレゼントキャンペーンで当たりました。
正直、こういった類のモノは当たりなんてあると思ってませんでしたが、ビックリです!!ありがとうございます。
で、早速、練習もせずにコースデビュー。
朝一ティーショットが初打ちだったにも関わらず、ストレートのナイスショットが打てました。
今まで使っていたドライバーはタイトリストの909D3だったので、ヘッドのサイズも同じ440?だっけ?で構え易いです。
909D3に比べるとやや左に行きがちですが、基本ストレート。
エースドライバーとして使っていきたいと思います。
操作性抜群
5点2010/06/16打ちやすさ、飛距離、方向性、自然にスイングづくりをしてくれる操作性、抜群の安定感を感じます。
安定感・打感ともに最高です
5点2010/05/23以前は赤マナ63(s)を使用していましたが、イリマ60に変えても違和感はありません。先端のしなりがややおとなしくなった印象で、コントロールを重視する方にはより合うと思います。
ヘッドは、試打したツアー、Type-Lとの比較になります。
「小振りな顔が好きだけど、難しいのはちょっと…」という方には、Type-Sをおすすめします。ツアーよりは圧倒的に打ちやすく、顔はType-Lより小顔ですっきりしています。打感は最高です。
ヘッドスピードは44m/sですが、ロフト9.5°でも十分な高さが出ます。
デカヘッドに?なプレイヤーにお薦めです。
4点2010/05/09X18CFからチェンジしました。
160㎝と小柄な自分にとって、多少小ぶりなヘッドになったREGACYは振りやすくマッチしているようです。
純正シャフトも振りぬきがよく、つかまってくれます。
9.5°に下げたこともありランが多く出て、ストレートボールでは10ヤード以上距離が伸びています。
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |