口コミ・ユーザレビュー 4.3点(72件)
安心感
4点2013/06/012年前にDI6買って、その後他のDR(ツアーステージGR、スリクソンZR30他)も試したりしましたが、結局このDRが自分にはあっているようです。
適度な操作性と安定感で扱いやすいです。
自分のスイングでは、安定したストレートボールとフェードボールが出ます。ドローは打てなくは無いですが自分のスイングでは少し打ちにくいです。
一発の飛びではさほどではないと思いますが、スコアメイクにはDRは安定感かとエースドライバーです。
テーラーメイドは白のDRになってしましましたが、当面これで行くつもりです。
スーパーファースト2.0Jから乗り換え
5点2013/05/06SF2.0Jに比べてシャフトがしっかりしているのかブレが少なく、叩いても安心できる。まだまだコントロールできていないが、扱いやすく重さ長さもフィーリングが合うので楽しめるドライバです。
ミートしたときの音と初速の速さに驚きです。
イージーに振るだけ
5点2012/12/11NUポジションで使用。
軽く振ればナチュラルなストレート。
インサイドから思い切り叩いてもチーピンが出ない。
飛距離も申し分なし。
r7より相当進化しています。
少し弾道が高くって…少し掴まらない…。
4点2012/11/29R9SuperTRIに純正カスタムのTourAD-DI6Sと言う仕様で購入しました。
MWTやFCTを色々弄くってみましたが、ノーマル設定が一番素直で振り抜き易く、このセッティングでの感想です。
ロフト9.5度ですが、弾道が高目で吹け上がり気味に成り易く、飛距離を損し易いと感じました。
球筋も右に出易く、目標右側へのストレートかフェードが普通で、ミスは全てスライス…。
で、別のヘッドに刺さってたDJ-6Sに挿し換えたところ、コレが大正解でした♪
DIよりも先が走り、手元が硬くなった弾き系とマッチングが良いのか、弾道高さは変わり無いのに吹け上がらなくなり、掴まりも良くなり右へのミスが無くなりました。
このヘッドで捕まえられない人には、中先調子の弾き系シャフトで解決できると思います。
打感はフェースに貼り付く軟らかい感じで、打音もパシンと落ち着いた響きの良い音で、地味でも派手でも無い渋い感じです。
扱いやすい
5点2011/09/19ここんとこDR頻繁に変えていましたが、やっとこれはと思うDRでした。
ツアーADIのシャフトとの相性が良く適度な弾道の高さとつかまり具合。
直進性と操作性も適度で扱いやすいです。
飛距離もなかなかのものです。
セミオートマチック系です。
安定感あり
4点2011/09/19ツアーAD Iとの組み合わせですが、リアルロフトが結構あるヘッドと相性がよいようです。飛距離も結構出て曲がりにくいのでセミオートマチックに打っていきたい人向けと思います。ドロー、フェードも私レベルでも打てるので操作性もそこそこです。
打感も心地良くてよいですよ。
マークダウンされていて安くなっているのでお買い得です。
なかなか
4点2011/09/18打感は他のテーラーメードのドライバーとかわりないが、打音が高い。
なんと言っても低コストなので満足
r7からの買い替え
5点2011/09/09r7の打感、飛距離も申し分なかっのですが、使用後3年を経過、さらなる精度を求めてr9に買い替えを決意。
結果大正解、r7を上回る精度、大満足です。
思った以上
4点2011/08/21Rポジションで非常に伸びのあるボールが打て、左への心配なく思い切りスイングできる。コスト的にも非常に満足。思った以上にいい。
よい
1点2011/08/16カッコいい
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |