マーク金井の試打インプレッションキャロウェイゴルフ グレート ビッグバーサ ドライバー
どんなゴルファーに向いているのか
・オーソドックスなヘッド形状を好む人
・つかまりの良いクラブを求める人
・弾道調整機能が好きな人
■全体的な感想
ビッグバーサ2014からの買い替えで1年半ほど使っています。全モデルに比べて掴まりがすごく良いので、ウェイトをフェードにして使っています。
■デザイン
カッコいいとは思いますが、少し安っぽく見えなくもない。
■飛距離
芯を喰った時の飛距離はスゴイ。ただ、多少ミスヒットしてもそこそこ飛んでくれる安心感があり、それがこのドライバーを使い続けている一番の理由ですね。私みたいなHS44~45程度だと、純正シャフトで十分だと思います。って言うか、純正の方が飛ぶと思うんですけどねぇ・・・敢えてカスタムする理由が私にはわかりません。
■打感
可もなく不可もなくです(ドライバーにはあまりソフトな打感を求めていないので)
■方向性
直進性はある方だと思いますが、力むと左に曲がります。
■弾道高さ
ロフトなりによく上がります。
現在はツアーADTP5(s)44.5インチで使用。
並行してエピックスター・エピックサブゼロ・917D2・D3も
使いました。飛距離・方向性共にGBBがダントツ。
特に飛距離はツアーADGP5(R1)45インチからTP5への
リシャフト・インチカットで15ヤード伸びた。
同伴者のM2・エピックスター・グローレF2より飛ぶので
みんな驚いています。10.5度をN-1 一番フェードポジション
設定でロースピンのストレートボールが打てます。
ニュードライバーに興味は無く、予備でUSA仕様の新品を
購入しました。
これが艶消しでまた素晴らしい。
■全体的な感想 クラブが高次元でバランスしている
■デザイン 構え易くイメージが湧く
■飛距離 過去所有クラブで一番飛ぶ
■打感 問題無し
■方向性 適度な掴まりでフェアウエイキープ率up
■弾道高さ 中弾道で強い
2016年の秋から使用中。
GBBの調整機能は秀逸で、オールインワンといえる。
特にグリップの向きが変わらない点が良い。
ヘッドはクセの無い形で構えやすく、ストレスフリー。
打感はさほど良いとは思わないが、問題無し。
これからも使い続けたいと思う。