なじんできました
4点2013/02/03ミズノのゼファーを使っていましたが、より大きなヘッドや長いシャフトのクラブを探していましたが、たまたまA社で安売りをしていたので思わずとびついてしまいました。
半年くらいは長さがなじめず方向性が分散し苦労しましたが、要するに打ち方が悪かったのですが。。。いまは距離感、方向性もまずまず、また、いい当たりがしたときの高く心地よい音はやはりYAMAHAという感じがし、今は大変お気に入りのクラブです。
ミズノのゼファーを使っていましたが、より大きなヘッドや長いシャフトのクラブを探していましたが、たまたまA社で安売りをしていたので思わずとびついてしまいました。
半年くらいは長さがなじめず方向性が分散し苦労しましたが、要するに打ち方が悪かったのですが。。。いまは距離感、方向性もまずまず、また、いい当たりがしたときの高く心地よい音はやはりYAMAHAという感じがし、今は大変お気に入りのクラブです。
4.6D r.p.mからの買い替えです。
フックフェースからストレートフェースになった分、自然と構えやすくなりました。
今の価格ならかなり割安だと思います。
小生、以前は飛距離で勝負していましたが、昨年大病により6ケ月休業し、体重が40kg減ってしまいました。これによりヘッドスピードが46m/sから34m/sと女性並みになったが、ゴルフと言う不治の病から脱出できず、今回ヤマハ・インプレスXを購入しました。以前使用していたホンマ・ベレスTW913では、当たっても170ヤードくらいしか飛ばなかったが、ヤマハ・インプレスXでは、200ヤードくらい飛ぶようになりました。退院後に5ラウンドしましたがいつもの同伴者もびっくりしています。まだ1ラウンドしかしていませんが、ヤマハ・インプレスXの3Wか5Wが欲しくなりました。
ヤマト初挑戦、形、打感、音良いです。純正シャフトの方が飛距離は出るが感覚的にモトーレスピーダ5.0Rにリシャフト。ヘッドが軽量なので鉛で調整。メーカー対応も大変良く満足です。
値下げされてるのを見て早速購入
今までは左に行きがちでしたが、これは自然に真っ直ぐ飛びます。
音は独特ですが、個人的には好きですね。
ユーティリティと合わせて購入しましたが、9°は腕がついて行かず、相当練習が必要のようです。ヤマハは好きなクラブですし、きちんと当たれば驚くほど飛ぶので早く慣れたいものです。当面の目標ができました。
一世代前のSRの10度を使用していますが、いかがなものでしょう。
ゴルフ練習場で、色々なメーカーのクラブを試打しヤマハ製クラブのフィーリングが合い購入しました。打球音もよく、曲がりません。
MBX-410DのS 9度を購入しました 購入前は10度にするか9度にするか相当悩みましたが9度で正解でした ボールの高さに普段不満の無い方は9度がお勧めです
体の回転に手を同調させる感じで力まずに振ると良い高さの弾道で思っているより
距離も飛んでいきます 決してダウンスイングでたたきに行かないつもりで丁度です
昔アスリート系ゴルファーで年齢等を考慮して少し楽なクラブをお探しの方にお勧めです
年間に色々クラブを変えますが、ヤマハのドライバーは以前のアストロツアーより飛距離が20yのびました。ついでにヤマハのDブラックのアイアンを購入。このアイアンもすごく性能が良いです。以前もヤマハのクラブを使いましたがヤマハのクラブは最高です。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |