口コミ・ユーザレビュー 4.6点(6件)
満足
5点2017/08/02M社のマッスルを使ってましたが年齢とともにきつくなってきたので買い替え。
7番で160Y強くらいと、セカンドで番手が下がってでゴルフが楽になりました。
弾道は結構高いです。シャフトはライン出しやすくグッド。
ステンレスらいい打感ですが私は好きな打ち味。クラブの進化はすごいですね。
よく飛びます
4点2017/07/17360°カップの効果でよく弾き、よく飛びます。弾道も高いので止まらないこともない。楽できるアイアンです。打感はイマイチです。パコーンって弾く感じ。慣れればどうということもない。
良かったです
5点2017/06/24■全体的な感想
チョッと高かったけど、満足です。
■デザイン
好みの別れるところかもしれませんが、私は、気に入っています。
■飛距離
ワンクラブ、違います。
■打感
よいですね。
■方向性
真っ直ぐ
■弾道高さ
番手にあった高さだと思います。
いい感じ
5点2017/04/17■全体的な感想
NS950はヘッドがどこにあるk館じられず、ミートが難しかった。
しかしながら、MODUS3はヘッドが感じられて、凄く打ち易い。
ミート率も上がり、打感は少しはじき感が強いが、芯は感じられる。
360カップフェイスのせいか、5番~8番は、今まで使っていたBSの709リミテッドと比べると、1番手は飛んでいる。
7番アイアンで150ヤードを、フルショットでは無くに行けそうです。
■デザイン
アニカ気分で、いい感じ。
■飛距離
楽になった。
■打感
はじき感は強いが、芯も感じられ良い。
■方向性
方向性、操作性とも良好です。
■弾道高さ
普通に打つと、多少のスピンが入って高めです。
グリーンではしっかり止まってくれそうです。
コレ最高
5点2017/04/03■デザイン
シャープさに欠けますが、我慢出来ない形状では有りません。黒いヘッドが良いのだと思います。
■飛距離
飛びます。
■打感
弾き感が有りますが、好きな打感です。
■方向性
良いです。
■弾道高さ
ロフトの設定からすると、考えもしない高さです。
■全体的な感想
エイペックスとエイペックスPROとスチールヘッドXR pro アイアンの3種類を、練習場の試打会で打ち比べました。最初はNS950からで1番良かったのはエイペックスでした。スチールヘッドはヘッドの重みが感じられず、ミート率が今一つ、次にモーダス120Sです。
エイペックスは変わらず、スチールヘッドの打ち易さが一変して、素晴らしいの一言。
軽く振って7番で150ヤード程で同じ場所に落ちて行きます。最近は加齢から飛距離が落ちた事も有、7番で150ヤードの距離が楽にコントロール出来るアイアンが欲しかったのです。
早速購入してしまいました。
練習場に持ち込み、各番手を打ち、高い球は普通に打てばOKで、抑えて低い球も、ドロー、フェードも打てるし、シッカリ振ると8番で150ヤード程飛ぶ。ラウンドが楽しみです。
ツアーステージ709リミッテッドも良かったのですが、距離を出そうと力む事が有ったので、このクラブがどれだけスコアに貢献するかが楽しみです。中級者以上の方ならこのクラブの良さが分かると思いますが、ライバルには教えたくないですね。
飛び過ぎ?!
4点2017/03/27■全体的な感想:振り易く、バランスD3となっていますが重さを感じる事なく振れる。確実に1番手は違う、、、セットの見直しが必要かもです。
■デザイン かっこいい、満足
■飛距離 飛び過ぎ!
■打感 ハジキ感がすごいが固さは感じない。
■方向性 操作性は高い、普通に打つとヘッドの返りがよく捕まったドロー。
■弾道高さ ストロングロフトだけど高弾道
- GDOゴルフスクールガイド
- スコアアップを手助けするゴルフレッスン・ゴルフスクールの情報を多数掲載
ギア&アイテム
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |