なんとも・・・
2点2017/12/03■全体的な感想 構えるとフックフェースに見えてしまう・・・
■デザイン 見た目はいい感じなんですけど・・・
■飛距離 普通
■打感 普通
■方向性 左に行きやすい、プッシュアウト
■弾道高さ 少し低い
■全体的な感想 構えるとフックフェースに見えてしまう・・・
■デザイン 見た目はいい感じなんですけど・・・
■飛距離 普通
■打感 普通
■方向性 左に行きやすい、プッシュアウト
■弾道高さ 少し低い
構えた瞬間に、弾道がイメージ出来るくらい、顔が良い。
パーシモンを彷彿させるデザイン。400CCと言う事だが、それ以上の
大きさを感じる。決してシャローでは、無く十分なディープフェイス。
打感は、大変柔らかく、ドロー、フェードの打ち分けが、し易い。
自分のスゥイングでは、叩きに行くと軽いドローとなり、普通に打つとストレートからフェィド。ライン出しが、し易いので、曲り幅が少ない。結果として、確実に5yardプラス。ドロップし難いので、落ち際に伸びる。キャリー&ランで5yardプラス。Total 10yardのgainと言ったところ。もう少しHead Speedが、有ればBig Carryが打てると思う。シャフトは、Sでも柔らか目と思う。強く振ってもチーピン系にはならないので、シャフトの完成度が、高くシャフトが、勝手に暴走しない。クラブヘッドとのマッチングが良いのかも。
GRを使用していましたが460CCの大きさに違和感があり、本番では左のミス、吹き上がりを連発していました。私は左右どちらにも散らかる腕前なので左だけ注意すれば良いと思い購入しましたが、ひどすぎ。(練習場ではまあまあだったのに)今回の新製品3タイプ全て試打しましたが、945が一番振りぬきがよく左へのチーピンが無くなり自然とフェード(気を抜くとスライス一歩手前)になります。打ち方かもしれませんがHS45、6の私でも球は上がりづらくはありません。HS38の友人もそこそこ上がってました
見た目文句なくかっこいいです。又ヘッドカバーもスマートで取れにくくなっています。
■全体的な感想
簡単ではないところがもどかしい。手放そうか迷っています。練習用にしても宝の持ち腐れ的なクラブかもしれません。
■デザイン
カッコよくて一番気に入っていますが…
■飛距離
そりゃ芯くえば飛びますけど安定感が乏しいので、飛距離のアベレージは伸びません。
■打感
P-420の次に良い。前作より良化している感じです。
■方向性
私の場合は右にしか行きません。全然つかまえられないです。
■弾道高さ
シャロー気味のヘッドとシャフトのおかげで意外にも高弾道です。
ギアカタログ | ゴルフクラブの画像、スペック、クチコミを調べたいなら! |
---|---|
試打インプレッション | クラブアナリストのマーク金井氏が人気のゴルフクラブを徹底分析。 |
新製品レポート | GDO編集員が注目のゴルフクラブを試打レポート。 |
一刀両断 | 金谷多一郎プロが試打を元にゴルフクラブの性能を徹底検証。 |
中古ギア情報 | 中古市場やツアープロの流行りから、気になる中古ゴルフクラブをピックアップ。 |
シャフトでこんなに変わるんだ! | シャフトに悩む被験者を立てて、シャフトフィッティングの仕方を伝授。 |